お弁当に♡ミッキーシェイプのゆで卵

ゆっちゃん*♡*
ゆっちゃん*♡* @cook_40117253

夢の国はミッキーが魔法で
作っているそう♥
家族みんなを笑顔にする魔法のレシピ♪
お家でディズニー気分♪

このレシピの生い立ち
ディズニーで食べたミッキーのゆでたまごを作ってと言われて頑張りました(♥Ü♥)
さすがに魔法は使えないので試行錯誤を重ねやっとできましたが、本物のとろっとした感じにできるよう、日々研究中です(*´∀`)♡

お弁当に♡ミッキーシェイプのゆで卵

夢の国はミッキーが魔法で
作っているそう♥
家族みんなを笑顔にする魔法のレシピ♪
お家でディズニー気分♪

このレシピの生い立ち
ディズニーで食べたミッキーのゆでたまごを作ってと言われて頑張りました(♥Ü♥)
さすがに魔法は使えないので試行錯誤を重ねやっとできましたが、本物のとろっとした感じにできるよう、日々研究中です(*´∀`)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. たまご 1個

作り方

  1. 1

    卵の側面に穴を開け、黄身が割れないように中身を取出し、白身と黄身に分ける。

  2. 2

    殻を横から見て半分の所に線を引く。

  3. 3

    線より少し上まで慎重に少しずつ割る。

    ※多少ギザギザしてもOK♪

    卵の殻の代わりに、シリコンカップ等でもOK

  4. 4

    線まで白身を流し込み、小さな器に入れる。

    (キッチンペーパー等で隙間を埋めると卵が動きません。)

  5. 5

    沸騰したお湯の中に器を入れ、蓋をして中火で 5分蒸す。

    (湯量は器が2/3隠れる程度)

  6. 6

    ※白身に「す」が入るのを防止するため、鍋蓋の片方を菜箸で持ち上げておくこと。

  7. 7

    蒸した卵をミッキーシェイプになるようスプーンやストローなどで深さ1㎝程度くり抜く。

  8. 8

    このような丸型を使うときれいに抜けます。
    丸型大→顔(直径2cm)
    丸型小→耳(直径1cm)

  9. 9

    くり抜いた部分に黄身を流し込む。

    ※黄身がはみ出ないよう注意

  10. 10

    器にラップをする。
    もしくはクッキングシートを卵より少し大きめにカットし、卵の上に乗せる。

    (黄身の変色を防ぐため。)

  11. 11

    再び鍋に器ごと卵を入れ、沸騰したらすぐに火を止める。
    ※蓋に菜箸を挟むこと

    (お湯は白身を蒸したときのままの量でOK)

  12. 12

    菜箸を外し、蓋をしてお湯が冷めるまで待つ。(大体10分)

    ※待つ時間は黄身の半熟具合によってお好みで変えてください。

  13. 13

    スプーン等で殻からそっと外す。または殻を割って取り出す。

    (スプーンで外せば再度殻が使用できます。)

  14. 14

    お好きな料理に添えてできあがり☆

    TDL風焼肉ナムルボウルのレシピはこちら♡
    レシピID:19448729

  15. 15

    ディズニーランドの
    センターストリート・コーヒーハウス風に♪

    やわらか煮込みハンバーグ
    レシピID : 19954464

  16. 16

    100均(Seria)にミッキーの型が売っていました☆
    使ってみたらどちも綺麗なシェイプが出来上がりました♪

  17. 17

    ミッキー以外にも♡や☆など、くり抜く形を変えれば種類は無限大(*´ω`*)

コツ・ポイント

●ミッキーの顔と耳は2:1の割合で作るとかわいらしくなります。
●ラップは黄身の色をキレイに出すためです。必ずしてくださいね(*^^*)
●顔と耳の大きさをほぼ同じにすると、本家のものに近づきます(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっちゃん*♡*
に公開
胃袋をがっちり掴むレシピをできるだけ分かりやすく掲載しています(*´˘`*)私のレシピで皆さまの食卓に1つでも多くの笑顔が咲きますように❤
もっと読む

似たレシピ