我が家の基本の煮リンゴ

☆Mystique☆ @cook_40236726
煮リンゴを作り置きして、ヨーグルトに入れたり、アップルパイやマフィンなどのお菓子に使ったりします。
このレシピの生い立ち
たくさん送られてきたリンゴが、しなびないように保存するのに良く作ります。たまに甘みがないリンゴも、煮ると甘くなるのでおススメです!
我が家の基本の煮リンゴ
煮リンゴを作り置きして、ヨーグルトに入れたり、アップルパイやマフィンなどのお菓子に使ったりします。
このレシピの生い立ち
たくさん送られてきたリンゴが、しなびないように保存するのに良く作ります。たまに甘みがないリンゴも、煮ると甘くなるのでおススメです!
作り方
- 1
リンゴは皮をむいてイチョウ切り。熱したフライパンにバター大さじ1を入れ、リンゴを炒める。
- 2
バターがリンゴにまわりくたっとなってきたら、砂糖を入れてレモン汁を加える。
- 3
リンゴの水気が出てきたら、白ワインを加えて、煮たったら途中中火にして、水気をとばす。
- 4
リンゴの水分がなくなってきたら、残りバター大さじ1を加えて、シナモンを加えて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
8分くらいの柔らかさが一番美味しいので、もし固ければ、白ワインを足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19397416