【常備菜にどうぞ】もやしのおひたし

wakamura1021
wakamura1021 @cook_40215748

賞味期限の早いもやしは、買ってきたらすぐに茹で、だし汁につけておけば常備菜に大変身。
このレシピの生い立ち
お安いもやしを簡単な常備菜にしたくて。

【常備菜にどうぞ】もやしのおひたし

賞味期限の早いもやしは、買ってきたらすぐに茹で、だし汁につけておけば常備菜に大変身。
このレシピの生い立ち
お安いもやしを簡単な常備菜にしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1パック
  2. 120cc
  3. ★しょうゆ 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★だし(粉末 小さじ1
  6. すりごま お好みで

作り方

  1. 1

    もやしは、さっと茹で、ざるにあげておきます。

  2. 2

    ★を混ぜ合わせ、だし汁を作ります。

  3. 3

    2にもやしを入れます。冷蔵庫へ。(写真は同じだし汁にほうれん草もいれています)

  4. 4

    もやしに味がなじんだら完成。写真は、2日後のおひたしです。
    お好みですりごま、削り節等をどうぞ。

コツ・ポイント

もやしの根切りはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wakamura1021
wakamura1021 @cook_40215748
に公開
2世帯住宅の2Fでひっそり(?)と暮らしています。二人の男の子を育てていますが、子供達に「美味しい!」と言ってもらえる料理を作ってみたいです。が、あまり料理は得意ではありません(苦笑)。
もっと読む

似たレシピ