おせちに!鮭の昆布巻き

sachi825
sachi825 @sachi825

昆布は「喜ぶ」、昆布は不老長寿の願いを込めて。お子様も食べやすい鮭を使った昆布巻きです♬甘さ控えめです^^

このレシピの生い立ち
おせちに!

おせちに!鮭の昆布巻き

昆布は「喜ぶ」、昆布は不老長寿の願いを込めて。お子様も食べやすい鮭を使った昆布巻きです♬甘さ控えめです^^

このレシピの生い立ち
おせちに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 昆布(7.5×15㎝) 4枚
  2. 塩鮭(甘口) 2切れ
  3. かんぴょう 10g
  4. 塩(かんぴょう用) 小さじ1/2杯
  5. 煮汁
  6. だし汁 600ml
  7. 酒・きび糖(砂糖) 各大さじ2杯
  8. 醤油・みりん 各大さじI杯半
  9. 米酢 大さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    昆布を水でさっと洗い、ビニール袋に入れて20分程おいておく(柔らかく戻ります)

  2. 2

    かんぴょうを水に3分程浸す

  3. 3

    2の水気を切って塩を揉み込み、流水で洗い流す

  4. 4

    鮭を2等分にカットして1の昆布で巻く

  5. 5

    4の2箇所に、3のかんぴょうを巻いて結ぶ

  6. 6

    5を鍋に入れて煮汁の調味料を加えて火にかけ、沸騰したらフタをして弱火で40分程コトコト煮込む

  7. 7

    真ん中で半分にカットしたら、出来上がり!

  8. 8

    『【おせち・作り置き】海老の旨煮』(レシピID : 19282144

  9. 9

    『圧力鍋☆甘さ控えめ!簡単黒豆』( レシピID: 19539936 )

  10. 10

    『お正月に!塩数の子戻して味付け』(レシピID19033779)

  11. 11

    『簡単☆はんぺんで作る伊達巻き』(レシピID:18808169)

  12. 12

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  13. 13

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  14. 14

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

煮込んでる時、水分がなくなったら水を足して下さい

今回鮭を使用しましたが、鰊(にしん)や鰤(鰤)、ししゃも、数の子、たらこなどに替えても美味しく作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ