作り方
- 1
昆布を水でさっと洗い、ビニール袋に入れて20分程おいておく(柔らかく戻ります)
- 2
かんぴょうを水に3分程浸す
- 3
2の水気を切って塩を揉み込み、流水で洗い流す
- 4
鮭を2等分にカットして1の昆布で巻く
- 5
4の2箇所に、3のかんぴょうを巻いて結ぶ
- 6
5を鍋に入れて煮汁の調味料を加えて火にかけ、沸騰したらフタをして弱火で40分程コトコト煮込む
- 7
真ん中で半分にカットしたら、出来上がり!
- 8
『【おせち・作り置き】海老の旨煮』(レシピID : 19282144 )
- 9
『圧力鍋☆甘さ控えめ!簡単黒豆』( レシピID: 19539936 )
- 10
『お正月に!塩数の子戻して味付け』(レシピID19033779)
- 11
『簡単☆はんぺんで作る伊達巻き』(レシピID:18808169)
- 12
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 13
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 14
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
煮込んでる時、水分がなくなったら水を足して下さい
今回鮭を使用しましたが、鰊(にしん)や鰤(鰤)、ししゃも、数の子、たらこなどに替えても美味しく作れます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475250