独り暮らしにラーメンスープで簡単手抜き鍋
簡単に野菜を沢山取れる鍋を手軽に
このレシピの生い立ち
独り暮らしでも簡単に鍋ができるように
作り方
- 1
市販のラーメンスープを使います。オススメは塩味です。水は表示の指定量の1.5~2倍程度で
- 2
少し足りない時はベル食品の華味があると便利です。
- 3
大根は銀杏切り、白菜を削ぎ切りにします。分量内の水1カップを入れ100均の袋ラーメンをレンジでチンする丼でレンチン
- 4
野菜に火が通ったら豆腐と白滝を投入、ひと煮立ちさせます。
コツ・ポイント
濃い目につくってそのままでも良し。薄めにつくってポン酢やゴマドレを足しても良し。コショウや柚子胡椒も合いますよ。カロリーは上がりますが飽きてきたらお好み焼きソース、たこ焼きソース、マヨネーズも味が変わって面白いですよ
似たレシピ
-
-
-
ラーメンスープでお鍋はいかが♪ ラーメンスープでお鍋はいかが♪
レシピというほどではないんだけど…。タンメン(塩味)のラーメンってスーパーに売ってますよね?あのスープを鍋に使うと、それだけでも旨みがすごくて、いつものお鍋がさらにおいしくなる♬ 愛うらら -
ママ☆ランチにも♡ラーメンスープで鍋気分 ママ☆ランチにも♡ラーメンスープで鍋気分
鍋が食べたーい!野菜がいっぱい食べたーい!…でも 面倒。そんな時に簡単に&〆まで楽しめます。忙しママのランチにも♡ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
ラーメンスープでカレー鍋のバカヤロー! ラーメンスープでカレー鍋のバカヤロー!
カレー鍋って、カレー粉を少量にして、ヘルシーな感じにカレーをつくるとみた。美味しかった味噌汁の汁やラーメンの汁は絶対にとっておいてカレー鍋のベースにしましょう。ハバネロペッパーがあれば、辛さはお好みで調整できます。uk44
-
-
-
ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋 ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋
ラーメンスープの素と冷凍水餃子を使って簡単な水餃子中華鍋を作ります。簡単だけどスープが絶品!あったまります♡ harapecoci -
塩ラーメンスープで作る豚バラレタス鍋 塩ラーメンスープで作る豚バラレタス鍋
塩ラーメンスープを使うので簡単。具が少ないですがレタスたっぷりでボリュームありますよ!豚バラがさっぱり食べれますトゥワンダ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400788