身体ぽかぽか☆鶏と春雨の生姜スープ

☆tearose☆ @cook_40073135
生姜を効かせて身体をあたため鶏のコラーゲンも摂れるちょっぴり薬膳風の中華スープです♪
このレシピの生い立ち
冬の乾燥と冷え対策に考えたスープです(^.^)/
身体ぽかぽか☆鶏と春雨の生姜スープ
生姜を効かせて身体をあたため鶏のコラーゲンも摂れるちょっぴり薬膳風の中華スープです♪
このレシピの生い立ち
冬の乾燥と冷え対策に考えたスープです(^.^)/
作り方
- 1
鍋に水を入れ、鶏肉を入れて蓋をし水からことこと30分ほど弱火で煮る。
- 2
あくをとり、2つに切った生姜と細切りにした椎茸と白ねぎ、ちぎった白菜を入れ更に煮る。
- 3
白菜の芯が煮えた頃、醤油で味付けする。
- 4
春雨を10cm位に切り、もどさずそのまま鍋に投入!あればくこの実も入れます。春雨が充分スープを吸ったらできあがり♪
コツ・ポイント
鶏と白菜から良いダシが出ますが、味が足りないと思ったらお好みのだしパックを加えても。
水炊きの鍋あとの再利用にもいいですね。
似たレシピ
-
手羽中と焼きねぎの生姜スープ 手羽中と焼きねぎの生姜スープ
ココロもカラダも元気になってほしい。という想いを込めて国際薬膳食育師の資格を持つスタッフが考案しました。さが厳しくなる時季におすすめ。体を温め、免疫力をつけることが大切です。生姜の辛み成分であるショウガオールは、血液を循環させて身体を温める作用があります。 レシピストックマート -
-
簡単薬膳!緑豆もやしとトマトの生姜スープ 簡単薬膳!緑豆もやしとトマトの生姜スープ
梅雨の薬膳に緑豆もやし!夏の薬膳に生姜!安くて、身体に優しい!味付けはさっぱりと塩で。サッと出来ちゃう、簡単スープ。 きゃらめるはっぴ~ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401124