水菜の辛子入りごま和え

あだ名はおかめ
あだ名はおかめ @cook_40220748

ごま和えに辛子を入れて、ちょっと大人のごま和えにしてみました。お酒のおつまみに
このレシピの生い立ち
納豆を食べる時の付属の辛子がどんどんたまっていくので、何かないかと‥‥。

水菜の辛子入りごま和え

ごま和えに辛子を入れて、ちょっと大人のごま和えにしてみました。お酒のおつまみに
このレシピの生い立ち
納豆を食べる時の付属の辛子がどんどんたまっていくので、何かないかと‥‥。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 好きなだけ
  2. すりごま
  3. しょうゆ
  4. 辛子

作り方

  1. 1

    水菜は塩を入れたお湯でゆで、水にさらして絞る。(ほうれん草みたいに)

  2. 2

    適当な大きさに切り、すりごま、しょうゆ、辛子で和えます。

コツ・ポイント

しょうゆの中に辛子を溶いてから混ぜた方がムラにならないと思います。ムラがあってちょいちょい、辛ッてなったので‥‥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あだ名はおかめ
あだ名はおかめ @cook_40220748
に公開
小学生の頃、言われた。鼻が低くて、面長。1つ結び、前髪は真ん中分け。ちょっとショックだった…笑
もっと読む

似たレシピ