作り方
- 1
パイシートは冷凍庫から出して常温で解凍しておきます。
- 2
りんごの皮を剥き、均等の幅に切ります。
- 3
お鍋orフライパンにりんごを並べ、林檎が隠れるくらいの水と、お砂糖を入れます。
- 4
沸騰するまで火に掛けます。
- 5
沸騰したら弱火にしてりんごの色が変わるまで煮詰めます。
色が変わったら取り出して水切りをしておきます。 - 6
ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせます。
小麦粉はふるいにかけて加えます。 - 7
フライパンに⑤を入れたら弱火で固まるまで混ぜながら加熱します。
出来あがったら荒熱を取るのに冷ましておきます。 - 8
お好みの形にパイシートを敷きます。
型を使っても○、写真のようにそのままでも○です。 - 9
作っておいたカスタードクリームを塗ります。
- 10
煮詰めておいた林檎を並べます。
- 11
お好みでパイシートをかぶせます。
- 12
光沢を出すための卵を塗り、200度のオーブンで18分ほど焼きます。
- 13
型は何でもOKです!丸く焼いても小さく焼いても◎です♪
似たレシピ
-
冷凍パイシートで☆カスタードアップルパイ 冷凍パイシートで☆カスタードアップルパイ
冷凍パイシートとレンチンカスタードとりんごの簡単パイ。手掴みでも食べられるようにしてみました#アップルパイ#カスタード アイコ15 -
-
パイシートで〜カスタードアップルパイ パイシートで〜カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使った簡単なアップルパイです。カスタードクリームもレンジで作って入れると美味しいですよー みぽりんクックママ -
-
簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ 簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れます♪カスタードとアップルがとっても合う~( *´╰╯` )ウマー♡ あんごるぁうさぎ -
-
-
-
-
-
-
簡単カスタードアップルパイ♪ 簡単カスタードアップルパイ♪
人気検索トップ10入り!パイシートを使って、カスタードはレンジで作り、3時のおやつに♪持ち寄りパーティーにもいいですね! 管理栄養士NAKO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401520