お肉屋さんの焼豚で無添加チャーハン♪

mafuryu @cook_40050177
調味料は全て無添加!美味しい焼豚が手に入ったときには是非チャーハンに!
このレシピの生い立ち
お肉屋さんで美味しい焼豚が手に入ったのでそれを使ってみました。豚肉の味がしっかりしたものを使い、手順さえ間違えなければ、まず間違いなく美味しくなります。お試しあれ。
作り方
- 1
焼豚を食感が残る程度に刻み、付属のたれを絡めて電子レンジ600wで40秒加熱します※
- 2
青ネギは小口切りに卵は白身を少しだけ残るくらいに溶いておきます。
- 3
ラードをフライパンに入れ火力を最大にして二分半ラードを熱しつづけます。
- 4
3に卵を流し入れ、同時にご飯をいれ切るようにしてご飯と絡めていきます。個人的にはお玉よりゴムベラがいいと思います。
- 5
温度が下がるのでフライパンを火から離さないようにと言われますが、卵が焦げると食感が悪いのでその場合は火から離します。
- 6
ポイントはコメの水分を飛ばすこと。水分が残った段階で味付けをすると味がぼやけるのとベチャベチャの原因になるので注意。
- 7
米の水分が飛んだら味付けします。塩コショウ、鶏がらスープの素、オイスターソースをいれます。
- 8
7のとき、円を描くようにフライパンを回すと味が均等になります。
- 9
青ネギと1の焼豚を加えてフライパンを煽ります。水分が飛んでるのでフライパンの温度はあまり気にしません。
- 10
お茶碗に盛り付け、お皿にくるんとひっくり返すと丸くなります。あまりに形がきれいだと油っぽいかご飯の水分が残ってます。
コツ・ポイント
※予め加熱することで食感が良くなるのと溶けだした脂がご飯をしっとりさせてくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製焼豚たっぷり!ボリューム焼豚炒飯 自家製焼豚たっぷり!ボリューム焼豚炒飯
焼豚を焼く時は多めに作り、翌日炒飯に!ネギと焼豚だけのシンプル炒飯!味付けも、残ったタレと麺つゆで!胡椒たっぷりがお勧め やっちゃん☆6757 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402304