春の旬!ウドとホッキ貝のかき揚げ♪

タンクン @cook_40086780
ウドの天ぷらは定番ですが、たまにはこんなのもいかがでしょうか?
衣に軽く下味をつけて揚げるので、そのままでも頂けま~す♪
このレシピの生い立ち
ウドの天ぷらは定番なので変化をつけて、春の旬のモノ同士一緒に揚げてみました~。
春の旬!ウドとホッキ貝のかき揚げ♪
ウドの天ぷらは定番ですが、たまにはこんなのもいかがでしょうか?
衣に軽く下味をつけて揚げるので、そのままでも頂けま~す♪
このレシピの生い立ち
ウドの天ぷらは定番なので変化をつけて、春の旬のモノ同士一緒に揚げてみました~。
作り方
- 1
ウド・ホッキ貝(貝から外して、ウロや食べられない部分を取り除く)を共に洗って、1㎝大くらいの幅に切る
- 2
小麦粉~塩までをボールに入れ、混ぜる
卵は入れると、揚げ上がりがモッサり、入れないとカラッとなりますので、お好みで~ - 3
衣が出来たら、ウド・ホッキ貝を入れ、衣が硬ければ水を、ゆるければ小麦粉(分料外)を足し調節する
- 4
揚げ油で、うすいキツネ色になるまで揚げて、出来上がり♪
コツ・ポイント
日本酒+塩でアッサリ味に。味が薄ければ、天つゆやだし醤油で。
洗って、切って、混ぜて、揚げるだけ~。
似たレシピ
-
-
山菜☆うどの葉っぱと桜えびのかき揚げ♪ 山菜☆うどの葉っぱと桜えびのかき揚げ♪
大きいウドの葉っぱはそのままだと天ぷらにはしにくいですよね!でもこれでさらに美味しくいただけますよ。桜えび最高です❤ syun mama -
旬を味わおう☆うどの穂と桜海老のかき揚げ 旬を味わおう☆うどの穂と桜海老のかき揚げ
旬のうどを余すことなく美味しく食べよう♪穂が開いちゃって葉っぱになってしまっても、かき揚げにしたら、絶品❤ もこデリ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402831