子供の野菜嫌いを克服☆お野菜の肉だんご♫

まゆいろしゅう @cook_40086254
片栗粉を入れるのでモチモチした肉だんごになります。普通の肉だんごより喉につるんと入るようで子供たちはモリモリ食べます☆
このレシピの生い立ち
とにかく野菜を食べてくれない子供たちにどうにか食べてもらおうとハンバーグやつくねをヒントに考えました。
子供の野菜嫌いを克服☆お野菜の肉だんご♫
片栗粉を入れるのでモチモチした肉だんごになります。普通の肉だんごより喉につるんと入るようで子供たちはモリモリ食べます☆
このレシピの生い立ち
とにかく野菜を食べてくれない子供たちにどうにか食べてもらおうとハンバーグやつくねをヒントに考えました。
作り方
- 1
人参とキャベツは細かいみじん切りに。野菜の量はお好みで増やしてもいいかも☆
鶏ひき肉、写真のは273gでした。 - 2
野菜を耐熱皿に入れて水大さじ2を入れ野菜をモミモミ、ラップをかけて楊枝で数ヶ所プスプスと。
電子レンジを使わない方は3へ - 3
600wで3分加熱後混ぜて更に1分半。様子を見ながら水分が飛んで焦げないように。
電子レンジ×方は野菜を炒めても。 - 4
野菜を冷まして材料を全部合わせます。粘りがでるまでまぜる。
私は指をペロッとなめて味見します。お腹が丈夫じゃない方は× - 5
たねの出来上がり。
- 6
フライパンにお好きな野菜を敷き詰めて(今回はキャベツのみ)たねを一口大に丸めて乗せます。スプーンを濡らすと丸めやすいよ。
- 7
お水を大さじ3くらいで蒸し焼きにします。
最初強火で蒸気が上がってきたら中火〜弱火で15分〜20ふんくらいかな。 - 8
ちょっとキャベツが焦げてしまった(-_-)
できあがり☆ - 9
味ポンやお醤油をつけて食べてもいいし、ウチの子供たちはそのまま食べます。
コツ・ポイント
野菜を先に柔らかくしておくと食べやすいようです。野菜嫌いの子供たちは母ちゃんの野菜を食べろ食べろ作戦にまんまとハマってくれます。ニヤリとほくそ笑みましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
子供に野菜を!簡単♪時短♪キーマカレー 子供に野菜を!簡単♪時短♪キーマカレー
子供に野菜をたくさん食べさせたくて、子供が大好きなカレーに♪野菜を細かく切ることで、火の通りも早く、時短にもなりました♪hika_koko
-
-
-
-
フワフワ♪肉団子のケチャップ炒め フワフワ♪肉団子のケチャップ炒め
じゃがいものすりおろしを入れることでフワフワ食感の肉団子になります。甘酸っぱい味付けなので子供でも食べやすいです。 アッキキャプテン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19404877