オムライス@トマトジュースでチキンライス

トマトジュース+鶏のささみを使ってフライパンでチキンライスを作って、それでオムライスにしました。ほうれん草を添えて。
このレシピの生い立ち
オムライスのライスをお手軽に「チキン ライス」にしたかったのでトマトジュースと鶏のささみでフライパンで作ってみました。
オムライス@トマトジュースでチキンライス
トマトジュース+鶏のささみを使ってフライパンでチキンライスを作って、それでオムライスにしました。ほうれん草を添えて。
このレシピの生い立ち
オムライスのライスをお手軽に「チキン ライス」にしたかったのでトマトジュースと鶏のささみでフライパンで作ってみました。
作り方
- 1
チキンライス (使う材料は★です):フライパンにオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎ、ピーマン、きのこ、ささみを炒める。
- 2
注: 材料には書いてませんが、鶏のささみは切ったらお酒、塩コショウ少々で下味をつけておくといいです。
- 3
1) がだいたい火が通ったら、トマトジュースを入れ、水分が半分くらいになるまで煮詰め、塩コショウを振る。
- 4
続いてごはんを 3) のフライパンに入れる。ごはんが冷えている場合は、電子レンジで温めてから入れる。
- 5
フライ返しや木べらなどで、4) のご飯と具+ソースがまんべんなく混ざるように、でもさっくりと混ぜる。
- 6
注: 切るように混ぜるといいです。
- 7
たまご (使う材料は♪です): あれば小さめのフライパンにバターを弱火で溶かす。焦げないように注意する。
- 8
たまごに牛乳を入れ、まぜる。
- 9
バターがふつふつしてきたら 9) のたまご液を流し込む。このくらいの状態になったら火を止める。裏返さなくていい。
- 10
ちなみにフライパンは直径 16 cm くらいの 500 円以下で買ったモノを使用してます。
- 11
出来上がったチキン ライスに 9) のとろとろ状態のたまごを半熟部分を上にしてすべらせるようにしてのせる。
- 12
チキン ライス+たまごを盛ったお皿に、茹でたほうれん草とケチャップをあしらう。
- 13
盛り付けアレンジ♡のつもり。丸みのあるお皿にライスを詰めて、お皿にひっくり返します。
- 14
続き: その上にたまごをかぶせて、ほうれん草+ケチャップでスマイル顔にしてみました。かわいくなるように研究します (爆)
コツ・ポイント
ライスはケチャップを使わないでトマト ジュースなので、水分がほどよく飛ぶまで煮詰めてください。
似たレシピ
その他のレシピ