オイジ(韓国のキュウリの塩漬け)

しっかり漬かった韓国の塩漬けキュウリです。
キムパ(海苔巻き)の材料だったり、ムチムにしたり、夏のKとNa補充になります
このレシピの生い立ち
一緒に働いてた韓国人のオンマ(ママ)がオイジムチム(キュウリ漬けの和え物)を作ってきてくれたのですが美味しくて(〃艸〃) 自分で一から作ろうとオイジを漬けることから始めました。毎年何十本ものキュウリ漬けてます。
オイジ(韓国のキュウリの塩漬け)
しっかり漬かった韓国の塩漬けキュウリです。
キムパ(海苔巻き)の材料だったり、ムチムにしたり、夏のKとNa補充になります
このレシピの生い立ち
一緒に働いてた韓国人のオンマ(ママ)がオイジムチム(キュウリ漬けの和え物)を作ってきてくれたのですが美味しくて(〃艸〃) 自分で一から作ろうとオイジを漬けることから始めました。毎年何十本ものキュウリ漬けてます。
作り方
- 1
きゅうりを保存用のコンテナなどに並べる
- 2
鍋に水2.4L(きゅうりが漬かる程度の量)沸かし、塩1カップを溶かす。(グラグラ10分くらい)←結構しょっぱいです
- 3
沸かした潮水を熱いままキュウリにかけて、1日おく(室温) キュウリが塩水に全て漬かるよう、沈めておく
- 4
2日目…水だけを鍋に移し、またグラグラ10分くらい沸かす。
完全に冷ましてから容器に戻す - 5
キュウリのブルームが白く水面に張るので、それはキッチンペーパーで絡め取るか、スプーンやお玉ですくうなどしてください。
- 6
3日目…2日目と同じ作業をもう一度。そのまま、室温で5日ほど漬けておく。
- 7
出来上がり。
保存の為、もう一度塩水を沸かして、キュウリの表面もサッと水洗い。 - 8
容器もよく洗って乾かしてから、キュウリと冷ました塩水を戻し、冷蔵庫に保存する。
炭を一緒に入れておくとカビなどを防げる - 9
こうやって丁寧に作ると長期保存も出来ますが、早めに使いきる量なら初めに一度沸かしておけば大丈夫です。
コツ・ポイント
食べるとき塩辛ければ、水に少しさらして塩抜きを
そのままでも、オイジムチム(レシピID:19407380)やキムパの具にしても
似たレシピ
-
-
料理に使う きゅうり塩漬け(保存食) 料理に使う きゅうり塩漬け(保存食)
きゅうりは、年中見かけるが 夏が旬の野菜。切ったきゅうりの塩漬けは、漬物としても料理の食材としても重宝します。ハっぴ~やん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ