シジミ汁

crumbjp
crumbjp @cook_40208895

疲れた胃に優しい定番!
超簡単です。
このレシピの生い立ち
正月の暴飲暴食のケアに!!

シジミ汁

疲れた胃に優しい定番!
超簡単です。
このレシピの生い立ち
正月の暴飲暴食のケアに!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シジミ 1皿(200g)
  2. 400ml
  3. ネギ 1本
  4. 5g

作り方

  1. 1

    買って来たシジミは急いで真水で1,2時間ほど砂抜き。
    その後冷凍します。(※重要)

  2. 2

    凍ったままのシジミを鍋に入れて、水から煮立たせます。

  3. 3

    シジミが開いてお湯が青白く濁ったら、刻んだ葱を入れ一煮立ち。

  4. 4

    最後に塩で味を調えます。
    塩分濃度は1.2%が目安です。

  5. 5

    味見をして薄いと感じた場合はシジミの処理が上手くいかなかった可能性があります。
    塩ではなく味の素などを一振りします。

コツ・ポイント

■POINT1
シジミは凍る前にアミノ酸を増やして美味しくなります。
活きが良い内になるべくゆっくり冷凍しましょう。

冷凍後スグに使っても良いし、そのまま保存しても大丈夫です。

■POINT2
葱は火を通しすぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crumbjp
crumbjp @cook_40208895
に公開
平日はコンピュータエンジニア、休日は料理してます。最近は毎朝用にリンゴ酵母でパン焼いてます~ピザも良く焼きますが、家庭用のオーブンだと350°までしかないのが不満。。450°位のオーブンでないかな・・・
もっと読む

似たレシピ