オレンジジュースのピラフ

でみっちょ
でみっちょ @cook_40146843

シーフードミックスとお鍋で手軽に
柑橘の甘みと香りが爽やかです
フライパン、土鍋、炊飯器でもOK
炒めたお米でパリッと

このレシピの生い立ち
お弁当のお助けメニューです

オレンジジュースのピラフ

シーフードミックスとお鍋で手軽に
柑橘の甘みと香りが爽やかです
フライパン、土鍋、炊飯器でもOK
炒めたお米でパリッと

このレシピの生い立ち
お弁当のお助けメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷凍シーフード 260g入り 半分
  2. 玉ねぎ 中1/2
  3. にんにく 2個
  4. ピーマンなどの微塵切り野菜 お茶碗山盛り1杯
  5. お米 3合
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. ★塩 小さじ1
  8. ★胡椒
  9. ★コンソメの素 1個
  10. オレンジジュース 300cc
  11. ★お酒又は白ワイン 45cc
  12. ★シーフードの炒め汁
  13. ★ベイリーフ
  14. スライスレモン(オレンジ)

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ

    今日の野菜はピーマンとパプリカ

    冷凍ミックスベジタブルでもOK

  2. 2

    にんにくは細かい微塵切り
    野菜は1cm程の微塵切り

  3. 3

    鍋にオイル(分量外)を敷き中火で凍ったままシーフードを軽く炒める
    軽く塩胡椒

  4. 4

    ボウルとザルを用意し鍋からシーフードを取り出す。

  5. 5

    炒め汁 今回は180cc程
    オレンジジュースと調味料を加えて600cc(お米の1.1倍量)の炊き込み汁を用意

  6. 6

    同じ鍋でにんにくを焦がさないように弱火で炒める

  7. 7

    玉ねぎを追加して中火で透明になるまで炒める

  8. 8

    野菜を追加
    油がからめばOK

  9. 9

    お米は研がずに投入。
    透き通るまで炒める
    (炒めた方が焦げ付きません)

    気になる方は研いでください

  10. 10

    シーフードを鍋に戻しベイリーフを乗せて表面を均し炊き込み開始
    湯気が上がるまで強火、その後とろ火で12分

  11. 11

    火を消す直前に10秒強火で余分な水分を飛ばす
    そのまま15分蒸らす

  12. 12

    鍋底をはがすようにさっくり混ぜて盛り付け
    柑橘のスライスを添えると香りUP

コツ・ポイント

焦げやすいので火加減はとろ火で。フライパンの場合は炊き込み汁を1.2倍量に。炊飯器の場合は具材と汁を冷ましてから炊飯。

冷凍ミックスベジタブルならば解凍せずに1カップ程
野菜はミニトマトなどがオススメ。トマトは半切りして炊き込み直前に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でみっちょ
でみっちょ @cook_40146843
に公開

似たレシピ