念願の油みそ

知り合いのお母さんが作った油みそを貰い
余りの美味しさに魅了され…
念願叶って作りました。
このレシピの生い立ち
与論島のお味噌を貰ったから…
このお味噌は、米、麦、大豆、麹から出来てるお味噌です。
こだわらなくても、お味噌は何でも大丈夫!
出汁入りじゃない方がいいと思いますが…
これを基本に、柚子や生姜を入れたりバリエーションは沢山出来ます♪
念願の油みそ
知り合いのお母さんが作った油みそを貰い
余りの美味しさに魅了され…
念願叶って作りました。
このレシピの生い立ち
与論島のお味噌を貰ったから…
このお味噌は、米、麦、大豆、麹から出来てるお味噌です。
こだわらなくても、お味噌は何でも大丈夫!
出汁入りじゃない方がいいと思いますが…
これを基本に、柚子や生姜を入れたりバリエーションは沢山出来ます♪
作り方
- 1
豚バラ肉をスライス
今回は450gの内の1/3を使用
残りのお肉は角煮に♪
同時進行で作ります。
角煮レシピは後ほど… - 2
脂身の多い方1/3を5ミリ位の厚さにスライス
それを更に5ミリ位の短冊に切ります。
大体の目安で大丈夫ですよ〜 - 3
火をつけたフライパンへお肉を入れ
中火でお肉に火が通るまで炒める
*テフロン加工のフライパンなので油は入れてません - 4
油が出でくるから、サッと拭き取ります
綺麗に拭かなくて大丈夫!
なんせ…油みそですから♪ - 5
一旦火を消して、お味噌、黒糖、日本酒を入れます
全部入れたら火をつけて、最初は弱火で全体が混ざるまで、頑張って混ぜます - 6
全体が馴染んで滑らかになったら、弱火よりちょっと強めの火にして…ひたすら混ぜる、混ぜる…10分位したら、ハチミツを入れて
- 7
ハチミツを入れたら弱火にして、更に5分混ぜ混ぜしたら完成‼︎
艶が出てるの分かるかな? - 8
今回使用したお味噌です。
- 9
追加…フライパンに残ったお味噌…勿体ないと思うのは私だけ?
ご飯投入!残ったお味噌を絡めたら、フライパンもキレイに♪ - 10
おにぎりにして♪
一つは焼きおにぎりで、ホカホカ美味しかった♪
おにぎりにする時は味噌がかなり熱いから火傷に注意してね。
コツ・ポイント
焦げない様に気を付けてね。
途中で味見して、甘さが足りなかったら黒糖
硬いようならお酒を足してみて下さい。
ちょっと甘いかな?位がいいかも
冷めると甘みが落ち着くからね♪
似たレシピ
-
-
-
お弁当に☆簡単すぎる!豚バラと玉葱の焼肉 お弁当に☆簡単すぎる!豚バラと玉葱の焼肉
残り物で何かできないか…と。野菜炒めで少しだけ余った豚バラを、冷凍していたのを思い出し、作りました。 ハニイとムサシ -
-
-
-
-
-
-
おばあさんの豚肉と玉ねぎのお味噌汁 おばあさんの豚肉と玉ねぎのお味噌汁
トロトロに煮込んだ玉ねぎに豚肉と玉子が絶妙な美味しさ!分量アバウトですが、だしや味噌はご家庭にあわせてください♪ natu12240101
その他のレシピ