ドーナツ

すぅ @cook_40046287
外側はサクサク中はふんわり美味しいドーナツ(サータアーダーギー?)です。
必ずできるシッポのカリカリがポイントです。
このレシピの生い立ち
主人の叔母さん宅に代々伝わる味。
主人曰く「叔母さんのドーナツが一番美味しいんだ!!」
同じ味は出せませんが、レシピを教えていただきました。
ドーナツ
外側はサクサク中はふんわり美味しいドーナツ(サータアーダーギー?)です。
必ずできるシッポのカリカリがポイントです。
このレシピの生い立ち
主人の叔母さん宅に代々伝わる味。
主人曰く「叔母さんのドーナツが一番美味しいんだ!!」
同じ味は出せませんが、レシピを教えていただきました。
作り方
- 1
包装紙(新聞紙)などの大きな紙の上で、★の粉類をよく混ぜ合わせる。
- 2
大きなボール(鍋でもOK)に玉子を割り、菜箸でよくときほぐす。
- 3
砂糖・塩を入れ、塊がなくなるまでよく混ぜる。
- 4
牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 5
1の粉を数回に分け入れ、その都度よく混ぜる。(菜箸のまま)
- 6
全部混ざったら、しゃもじに持ち替えて、さらに混ぜます。(練るようにします。)
- 7
鍋に揚げ油を入れ、火をつける。(温度が設定できるコンロは180℃)
注)油は新鮮な物をオススメします。 - 8
油が適温になるまで、6をよく練る。
- 9
カレースプーンに少量すくい取り、菜ばしを使い、スプーンの上で丸くしながら、滑るように油に落とす。
- 10
火が通ると自分でクルッとひっくりかっるので、そのまま火が通るのを見守る。
- 11
火が通った頃、強火にして、温度を上げ表面をカリッとさせます。
コツ・ポイント
揚げる時、意外と膨らむ&火が通りやすいので、小さめにしてください。
鍋いっぱいに入れずに、適当なところでやめておくと、自分でくるっとひっくり返ってくれるので、楽しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19408812