こくうま!白菜と鶏むね肉のクリーム煮

あみゅうママ
あみゅうママ @cook_40043695

コクのポイントはにんにく!ご飯にもパンにも合います♪
話題入り•人気検索トップ10入りしました☆ありがとうございます!

このレシピの生い立ち
生クリームをわざわざ買わなくても牛乳で食べたい時に作れるコクのあるクリーム煮を食べたくて☆

こくうま!白菜と鶏むね肉のクリーム煮

コクのポイントはにんにく!ご飯にもパンにも合います♪
話題入り•人気検索トップ10入りしました☆ありがとうございます!

このレシピの生い立ち
生クリームをわざわざ買わなくても牛乳で食べたい時に作れるコクのあるクリーム煮を食べたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 3枚
  2. 白菜 1/4個
  3. しめじ 1パック
  4. すりおろしにんにく(またはチューブ) 1片分(小さじ1弱)
  5. 小麦粉
  6. 鶏肉 適量
  7. 白菜 大さじ2
  8. バター 35g
  9. 150cc
  10. 牛乳 200cc
  11. コンソメスープの素 1個〜1個と1/2個
  12. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1口大に切り、酒大さじ2と塩・こしょうで下味をつける。

  2. 2

    下味をつけている間に白菜は洗って葉の向きと垂直に3センチ幅に切り、芯と葉に分けておく。しめじは1本ずつにほぐす。

  3. 3

    ビニール袋で鶏むね肉に小麦粉をまぶし、中火でサラダ油を熱したフライパンで両面を焼き取り出す。

  4. 4

    (私は洗わずそのまま)同じフライパンに3×3×1センチ位に切ったバターを加え泡になったら白菜の芯としめじを投入。

  5. 5

    白菜としめじにバターがまんべんなく付いたら小麦粉を全体にかかるように加えて混ぜ、なじんだら鶏肉を戻す。

  6. 6

    さらに混ぜたら水・牛乳・コンソメスープの素・にんにくを加えて沸騰するまで混ぜ続ける。沸騰したら弱火で4分。

  7. 7

    白菜の葉を加えて2分。塩・こしょうで味を整えて完成☆

コツ・ポイント

主人がくたくたの白菜が苦手なので炒め時間が短くなっています。白菜がくたくたの方がいい時は小麦粉を加える前の炒め時間を長くしてください。弱火にしてからも時々混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみゅうママ
あみゅうママ @cook_40043695
に公開
食べ盛りの子供3人と大食いの主人を相手にボリュームある献立を考えるのに毎日苦労しています(汗)投稿よりレポ中心になると思いますがよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ