大葉と明太子チーズのふわふわ卵焼き

たかしゃん☆ @cook_40093667
ちょっと豪華なごちそう卵焼きです。
大葉の香りが広がってすごく美味しいです。
このレシピの生い立ち
奥さんの好きな食べ物を卵焼きに詰め込んでみました。
作り方
- 1
はんぺんを細かく潰す。
私は手で握るようにして潰しています。 - 2
はんぺんを潰したところに卵、塩、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 3
油を引いたフライパンを強火で熱しておく。
テフロン加工の場合は必ず油を引いてから熱して下さい。 - 4
火を消してから卵液を1/3フライパンに流し全体に伸ばす。
大葉、チーズ、明太子の順番で具をのせる。 - 5
丁寧に巻いていく。
箸でもフライ返しでも良いです。
火を止めているので焦らずゆっくり巻きましょう。 - 6
巻けたら再度油を引いてフライパンを強火で熱し、熱くなったら火を止めて卵液を1/3流し込む。
- 7
卵液がなくなるまで巻きを繰り返したら完成。
巻き終わったらフライパンの角に卵焼きを寄せて少し置いておくと形がきれいです。
コツ・ポイント
焼き慣れている方は火を止めなくても良いです。
巻くのが苦手な方は熱したフライパンに卵液を流し、30秒程してから巻くと上手く巻けます。
はんぺんが入っているのでフライパン全体に卵液を伸ばすのは難しいです、無理に伸ばすと破れるのでご注意を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409713