パワーアップ!熱々餃子

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

味に自信あり餃子を作りました。ポイントは野菜の水分を出すこと、あんを寝かせてみました。キャベツやニラ脂身含む豚肉で旨い!
このレシピの生い立ち
いろいろなお店の餃子を頂いて、味を我が家流で、家族に好評な餃子を作りたくて、暑いキッチンで、熱くなって餃子の研究に没頭しました(笑い)

パワーアップ!熱々餃子

味に自信あり餃子を作りました。ポイントは野菜の水分を出すこと、あんを寝かせてみました。キャベツやニラ脂身含む豚肉で旨い!
このレシピの生い立ち
いろいろなお店の餃子を頂いて、味を我が家流で、家族に好評な餃子を作りたくて、暑いキッチンで、熱くなって餃子の研究に没頭しました(笑い)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分ぐらい
  1. キャベツ 中3分の1カット分
  2. ニラ 2分の1パック
  3. 豚挽き肉 120g
  4. 餃子皮大判 1袋
  5. 生姜すりおろし 小さじ2
  6. にんにくすりおろし 小さじ1
  7. 玉葱超微塵 大さじ2
  8. 一つまみ
  9. ごま 小さじ2
  10. 葱油 小さじ1
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 片栗粉 水分調整用小さじ2~
  13. ごま 焼き用に大さじ1~

作り方

  1. 1

    キャベツはサッと洗い、茹でて冷まし、微塵に切る 芯も薄切りしてから微塵に切り水分をしっかり絞る

  2. 2

    ニラも細かく刻み塩少々でしんなりさせてしっかり絞る

  3. 3

    ボールに1.2と調味料を入れて混ぜたらフードプロセッサーに軽くかけ、あんを冷蔵庫で1時間ほど寝かせる

  4. 4

    皮に包み、フライパンにカップ2分の1ぐらいの水を張り餃子を並べ蓋をして蒸し焼き後、ごま油を大さじ1程度入れてカリッと焼く

コツ・ポイント

キャベツは刻んで絞り約180g、ニラは水分絞り90gを利用しています。フードプロセッサーがあれば、軽くかけるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ