おつまみに♪<そら豆の黒胡椒炒め>

keiかな @kina722
そら豆のホク②と甘みが黒胡椒で引き立ちます♬ビタミン類が豊富なそら豆でおつまみに!!
このレシピの生い立ち
旬のそら豆をいつもと違った食べ方で食べたくて、お酒のお供にしたくて、考えてみました。
おつまみに♪<そら豆の黒胡椒炒め>
そら豆のホク②と甘みが黒胡椒で引き立ちます♬ビタミン類が豊富なそら豆でおつまみに!!
このレシピの生い立ち
旬のそら豆をいつもと違った食べ方で食べたくて、お酒のお供にしたくて、考えてみました。
作り方
- 1
そら豆はさやから出して、黒い所に切り込みを入れて、塩茹でします。茹で時間は、約30秒~1分。そしておか上げします。
- 2
冷めたら、薄皮をむいておきます。にんにく使う時は、にんにくを薄くスライスしておきます。
- 3
フライパンにオリーブオイル&にんにくを入れて少し香りを出す。
- 4
そら豆を入れて、さっと炒め、塩(または醤油)を入れて、黒胡椒を入れて味を調えて出来上がり!!レモン汁は好みで食べる時に。
コツ・ポイント
そら豆は茹ですぎると食感や甘みが薄くなるので、少し硬めに仕上げてますが、そら豆の大きさや好みなどで茹で時間は調節してください。
黒胡椒は、粗挽きがお薦めです♪
似たレシピ
-
ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め
そら豆を炒めるだけなのに、なんてビールに合うんでしょう!ゆでたそら豆に飽きたら是非つくってください。絶対においしい、自信作です。fmikoto
-
-
-
-
-
-
-
-
シンプルおつまみ☆空豆のチーズ炒め♪ シンプルおつまみ☆空豆のチーズ炒め♪
オリーブオイルの風味・チーズのコク・空豆の旨味をシンプルに味わうおつまみ☆ビールや白ワインが進みますよ~!(^^)! さとみわ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19411937