作り方
- 1
アスパラガスは1/3に斜め切り、にんにく、生姜はみじん切りにする。
長ねぎは、半分程千切りにし、残りはみじん切りにする。 - 2
海老は殻を剥き、背わたを取る。酒、塩、片栗粉(各少々、分量外)で汚れが出るまで揉んだら、水で洗い、水気を拭く。
- 3
水気を拭いた海老は、1/3に切って軽く叩く。
豆腐はキッチンペーパーで包んで塩をふり、レンジで3分ほど加熱する。 - 4
みじん切りにしたネギ、生姜、にんにくをごま油で弱火で炒めて香りを出す。
- 5
海老とアスパラを入れ、中火で炒める。
豆腐を入れて軽く炒めたら、鶏ガラスープを入れて、豆腐を崩しながら煮込む。 - 6
一煮立ちしたら、火を止めて水溶き片栗粉をまわし入れ、弱火でとろみがつくまでかき混ぜる。
- 7
再び中火にして煮立ち出したら、溶き卵をまわし入れ、卵の周りが固まり出したらゆっくりとかき混ぜる。
- 8
塩胡椒で味を整え、器に盛る。
ごま油(分量外)を数的垂らし、千切りにしたねぎを真ん中に添えて出来上がり。
コツ・ポイント
・千切りにしたねぎ(とても細いのは白髪葱とも言いますね)は、氷水に入れておけばしゃきっとします。
・鶏ガラスープを鰹出汁にすると和風っぽくなります。
・アスパラの代わりにブロッコリーを使っても美味しいです。その場合は炒めなくても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
給料日前の味方!豆腐と卵の中華風煮込み 給料日前の味方!豆腐と卵の中華風煮込み
豆腐とカニかまという安価な材料で、お財布にやさしいメインのおかずに!15分もあれば完成するスピードメニューです。 かっくろ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19411957