自家製☆三升漬け

リャン
リャン @cook_40027005

北海道のお酒のお供!
このレシピの生い立ち
友達の家で頂いたのがとても美味しくて、友達のお母さんからレシピを教えてもらいました。

自家製☆三升漬け

北海道のお酒のお供!
このレシピの生い立ち
友達の家で頂いたのがとても美味しくて、友達のお母さんからレシピを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こうじ 200g
  2. 青とうがらし 200g(25本位)
  3. 醤油 200g

作り方

  1. 1

    青とうがらしは小さい輪切りにします。(ゴム手袋をしないと手が地獄)

  2. 2

    こうじは硬いとぬるま湯で柔らかくしますが、発酵が進み過ぎるのでなるべくそのままで。細かく砕いておきます。

  3. 3

    すべての材料をよく混ぜ、冷暗所に保存します。時々混ぜ、味を見ます。発酵すると段々甘みが出るのでいい味になると冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

発酵しすぎるとゴムのような味になります。そうすると食べられません。
激辛南蛮を使い、お酒のあてに。
甘口を作るには、普通のキッコーマン醤油でなく、昆布醤油の減塩を使用する。
 ☆お刺身につけたり、納豆と混ぜたりして食べても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リャン
リャン @cook_40027005
に公開
食べるのも作るのも大好き☆ 簡単料理から時間をかける本格派まで、美味しいレシピを日々探しています^^
もっと読む

似たレシピ