手軽に一品☆パプリカのきんぴら

さくらもちもち77 @cook_40043397
鮮やかな色のパプリカに鶏挽肉を合わせ、子どもも食べられる甘辛味のきんぴらに仕上げました。
このレシピの生い立ち
カラフルなパプリカを使って和風の一品を作りました。
手軽に一品☆パプリカのきんぴら
鮮やかな色のパプリカに鶏挽肉を合わせ、子どもも食べられる甘辛味のきんぴらに仕上げました。
このレシピの生い立ち
カラフルなパプリカを使って和風の一品を作りました。
作り方
- 1
パプリカは半分に切って種を取り、千切りにします。
- 2
フライパンに油を熱し、挽肉を炒めます。色が変わったら、パプリカを入れます。
- 3
油が回ったら、砂糖、酒、しょう油を順に入れます。
- 4
大きく全体を混ぜて、完成♪
きんぴらは熱々でも冷めてからでもおいしいですね - 5
普通のピーマンでももちろんOKです。こちらは大人向きかな?
コツ・ポイント
特にありません。ササッとできます☆ 砂糖やしょう油の分量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
【パプリカ】とピーマンの簡単きんぴら♪ 【パプリカ】とピーマンの簡単きんぴら♪
□■色鮮やかな3色きんぴら■□見た目の似ているパプリカとピーマンを使ってきんぴらです!お弁当や料理の付け合わせに最適♪ SAC磐田パプリカ -
-
オレンジパプリカとエリンギのきんぴら風 オレンジパプリカとエリンギのきんぴら風
彩り鮮やかなオレンジパプリカと歯応えのあるエリンギをきんぴら風に焼いてみました(*^^*) おかずにも、お弁当にも◎ ほっこり母さん -
-
-
-
-
お弁当★塩パプリカきんぴら★作り置き お弁当★塩パプリカきんぴら★作り置き
パプリカは彩りが美しいので、醤油や濃い色の調味料は入れませんカラフルな色を生かして、塩きんぴらにしてみました 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19414015