手軽に一品☆パプリカのきんぴら

さくらもちもち77
さくらもちもち77 @cook_40043397

鮮やかな色のパプリカに鶏挽肉を合わせ、子どもも食べられる甘辛味のきんぴらに仕上げました。
このレシピの生い立ち
カラフルなパプリカを使って和風の一品を作りました。

手軽に一品☆パプリカのきんぴら

鮮やかな色のパプリカに鶏挽肉を合わせ、子どもも食べられる甘辛味のきんぴらに仕上げました。
このレシピの生い立ち
カラフルなパプリカを使って和風の一品を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. パプリカ(お好みの色で) 大きいものなら1個
  2. 鶏挽肉 100グラム
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. しょう油 大さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    パプリカは半分に切って種を取り、千切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、挽肉を炒めます。色が変わったら、パプリカを入れます。

  3. 3

    油が回ったら、砂糖、酒、しょう油を順に入れます。

  4. 4

    大きく全体を混ぜて、完成♪
    きんぴらは熱々でも冷めてからでもおいしいですね

  5. 5

    普通のピーマンでももちろんOKです。こちらは大人向きかな?

コツ・ポイント

特にありません。ササッとできます☆ 砂糖やしょう油の分量はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらもちもち77
さくらもちもち77 @cook_40043397
に公開
全く料理ができずに結婚して早6年。レシピ本を見て、できる料理を増やしていき、なんとか日々の生活に困らない程度にまでなりました・・・。今育休中なので、さらにレパートリーを広げるべく、努力中!!苦手だったお菓子作りにもはまりつつあります。ヘルシーで子どもたちの喜ぶお料理を作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ