時短!簡単!おいなりまぜご飯おにぎり

楓さんと私
楓さんと私 @cook_40180446

お酢が少なめなので優しい味付けです。
遠足や運動会にも(*^^*)
このレシピの生い立ち
夫がいなり寿司が大好きでいつも作ってましたが
時間のないときに「なるようになれ」と思って
切って混ぜておにぎりにしたら「こっちの方が好きかも…」とのことでしたので(*^^*)

時短!簡単!おいなりまぜご飯おにぎり

お酢が少なめなので優しい味付けです。
遠足や運動会にも(*^^*)
このレシピの生い立ち
夫がいなり寿司が大好きでいつも作ってましたが
時間のないときに「なるようになれ」と思って
切って混ぜておにぎりにしたら「こっちの方が好きかも…」とのことでしたので(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炊きたてご飯 2合
  2. おいなりさんの皮 8枚くらい
  3. 小さじ2
  4. 大葉 2枚
  5. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯をたく

  2. 2

    おいなりさんの皮(市販)を細かく切る

  3. 3

    あれば大葉も千切りにする。

  4. 4

    ご飯が炊けたら
    お酢、おいなりの皮を混ぜる。

  5. 5

    おにぎりにして大葉やゴマを
    上にのせる。

コツ・ポイント

おいなりさんの皮に入っている甘いお汁も
ごはんと混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楓さんと私
楓さんと私 @cook_40180446
に公開
日々勉強しながらがんばってます。なかなか味の向こう側には行けないけど。
もっと読む

似たレシピ