作り方
- 1
鯵はゼイゴをとり、3枚に卸し、血合いと腹須を骨ごと切り取る。皮は剥がない。
- 2
血合いと腹須を骨を感じない程度まで包丁で細かくたたく。
- 3
玉葱、人参はみじん切り、細葱は小口切りにし、小麦粉・だしの素を振り混ぜ、卵・たたいた鯵を混ぜる。
- 4
皮付きの身を3.でくるみ、フライパンに油入れ両面焼いて鯵切り身入りのお好み焼きを作る。
皿に盛り付け、ソース他をのせる。
コツ・ポイント
お好み焼きのルーの部分の硬さはお好みに調整してください
似たレシピ
-
-
-
-
笹身のピカタ☆お好み焼き風☆お弁当にも♪ 笹身のピカタ☆お好み焼き風☆お弁当にも♪
鶏ささみを叩いて、ピカタにして、お好み焼き風にしました♪子供たちが小さかった頃喜んで沢山食べてくれました♥ 水玉♪金魚 -
簡単!お好み焼き風ブロッコリーのピカタ☆ 簡単!お好み焼き風ブロッコリーのピカタ☆
ブロッコリーのピカタをお好み焼き風で☆ボリュームもあって、満足な一品になりました!ブロッコリー苦手な人にも食べやすい♪ゆずゆずピーチ♪
-
-
-
おさかなソーセージdeお好み焼き風ピカタ おさかなソーセージdeお好み焼き風ピカタ
ニッスイおさかなのソーセージってソース味にすごく合うんですよ♪そこでお好み焼き風にしてみましたnoripanda2
-
意外な組み合わせ!?お好み焼き風ピカタ 意外な組み合わせ!?お好み焼き風ピカタ
手軽にできて美味しいピカタ♪シンプルに卵液にくぐらせて焼くのも美味しいけど、ちょっとアレンジしてみたらコレがビックリ!!とても美味しい~(笑) ミセス・キッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19414992