刻み卵で簡単!スコッチエッグ風ハンバーグ

chi−ちゃん
chi−ちゃん @cook_40063988

2017/1/2今日のおすすめ掲載感謝♡”食べたらスコッチエッグ”のきざみゆで卵INハンバーグです^^。
このレシピの生い立ち
親戚がコロッケに刻みゆで卵を入れているのをみてひらめきました(^o^)。
スコッチエッグは美味しくておしゃれだけど何だか手間がかかってめんどくさい…と思っていましたがこれならとっても簡単!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. ひき肉(合挽きOR豚肉) 250gくらい
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. バター 10g
  4. 1個
  5. 塩、こしょう、ナツメ 少々
  6. 牛乳 大さじ3
  7. パン粉 大さじ2
  8. 炒め油 適量
  9. 《タレ》
  10. ◎ケチャップ 大さじ4
  11. ◎ウスターソース 大さじ1
  12. ◎みりん 大さじ1
  13. 肉汁(焼いた後に残った物) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじんぎりにする。
    卵は茹でて殻をむいておく。

  2. 2

    フライパンを熱しバターを溶かしたら1の玉ねぎを入れ少し色づくまで炒める。
    そのまま粗熱をとる。

  3. 3

    卵を1㎝角くらいに刻む。

  4. 4

    ひき肉に2の玉ねぎと牛乳・パン粉・塩・こしょう・ナツメグを加え粘りが出るまでよくこねる。

  5. 5

    4の肉ダネを4等分にする。

  6. 6

    5にそれぞれ3の卵を載せくるんでいく。少しくらいはみだしても気にしない気にしない(笑)

  7. 7

    フライパンに油をひいて熱したら成形した6をのせフタをして中火で焼いていく。

  8. 8

    焼き色がついたら裏返して反対側も同様に焼く。ハンバーグの出来上がり♪

  9. 9

    8のハンバーグを取り出したら◎の調味料を全て入れ一煮立てさせタレをつくる。

  10. 10

    半分に切った断面。ゴロゴロッとブロックゆでたまごがお目見えしました~(^^♪

  11. 11

    タレをかけて食べて下さいネ♡
    タレはもちろんお好みの物をお使い下さい(^^♪

  12. 12

    お弁当やお子様用にサイズを小さめにする場合は卵を細かく刻めばすんなり成形できますよ(^^)

  13. 13

    2017/01/02れぴまがの『今日のおすすめレシピ』に掲載して頂きました(*´▽`*)感謝です♪

  14. 14

    掲載を教えて下さったなつき☆ミさんありがとうございました~(^^♪

  15. 15

    2019/04/29話題入りしました\(^o^)/ありがとうございました♡

  16. 16

    2020/10/13スコッチエッグの人気検索で1位になりました(≧▽≦)皆様に感謝です♡

  17. 17

コツ・ポイント

4では適度な粘り具合になるまでよくこねて、牛乳・パン粉を微調整して下さいね。

タレはポン酢・オーロラソースなどなど色々お試し下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chi−ちゃん
chi−ちゃん @cook_40063988
に公開
食べる事大好き♪美味しくヘルシーで簡単なら最高!鹿児島県で呑兵衛夫と二人暮らしの主婦です^^皆様の素敵なレシピに支えられながら日々キッチンに立っています^_^マイレシピは自分への覚え書がメインですが皆様からのつくれぽやいいねは何よりの励み^o^いつも感謝の気持ちでいっぱいです♡マイペースなキッチンですがどうぞ宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ