ちょっとピリ辛!鰆の味噌マヨ焼

旬彩まつげ @cook_40043927
味噌マヨのタレを作っておくと、冷蔵庫でかなり日持ちします。野菜は、冷蔵庫にある物で
このレシピの生い立ち
鰆の西京焼や照焼きばかりだと飽きて来て、これなら野菜も一緒に食べられるので
作り方
- 1
味噌タレを全て混ぜ合わせて瓶などに入れておく。冷蔵庫で長期間日持ちします。
- 2
鰆に塩・コショーを振り小麦粉をまぶす。フライパンに油を入れ熱くして鰆の皮目から焼き、焼目が付いたら裏面も焼く。
- 3
玉葱5mm幅、人参、ピーマンは、薄く千切りにして混ぜておき、魚の上に乗せて、タレ30cc水60ccを混ぜた物を
- 4
流し入れ、蓋をして、蒸し焼きにする。途中で蓋を取り、焦げ付かぬ様に揺する。タレが1/3位になったら火を止める。
- 5
器に魚を盛り、その上に野菜、残っているタレをかけて
鰆の味噌マヨ焼の完成で~す。
コツ・ポイント
味噌マヨタレは、2~3週間位日持ちします。厚切りの豚肉、厚みのあるイカなどでも美味しく出来ます。
野菜は、色んな物で試して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
木の芽味噌マヨネーズで☆鰆のホイル焼き 木の芽味噌マヨネーズで☆鰆のホイル焼き
木の芽がたっぷり入った味噌マヨネーズが、あっさりした鰆によく合います。春を満喫してくださいね。ホイルを使うので、扱いも後片付けも楽々です♡ おぶうさま -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19416175