鶏肝の塩煮

まびさな @cook_40051883
醤油で煮込むのも、おいしいですが塩だけであっさりと食べるのもおいしいです。
このレシピの生い立ち
朝びきの鶏が手に入ったので。
あっさりした味にしました。
鶏肝の塩煮
醤油で煮込むのも、おいしいですが塩だけであっさりと食べるのもおいしいです。
このレシピの生い立ち
朝びきの鶏が手に入ったので。
あっさりした味にしました。
作り方
- 1
ハートと切り分けて、大ぶりに切ります。ビニール袋に、肝・塩・薄口醤油・昆布茶を入れて12時間を目安に、冷蔵庫で放置
- 2
12時間おいたものです。お湯を沸かします。残った汁もおいしいので、水は少なめにしておきます。
- 3
その間に、クッキングペーパーで
肝の余分な水分をとります。
(適当でOK) - 4
沸騰したお湯の中に、肝を入れます。再度沸騰したら、弱火にしてくらくらとゆっくり煮ます
- 5
強火のままだと、アクが出ます。それでも、アクが出たら取り除いてください。
- 6
箸の先で突いてみて、赤い汁が出なけれはOK
そのまま、荒熱がとれるまでおいておきます。 - 7
熱くても、冷たくしてもおいしいです。
保存は、汁に漬けたままで保存してください。 - 8
また汁は、いいダシが出てるので、捨てずに
玉子スープやワカメスープに、ご利用ください。
コツ・ポイント
ペーストにして、食パンに塗って焼くのもおいしいです。
似たレシピ
-
骨まで柔らか♡いわしの昆布塩煮 骨まで柔らか♡いわしの昆布塩煮
圧力鍋で作るから骨まで柔らか♡カルシウムたっぷり摂取できるアッサリ鰯の昆布塩煮☆塩焼きに飽きたら、塩煮も美味ですよ^^♪ みにぱぐ214 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19417111