おもてなしにも最適★具沢山★いなりずし

starika @cook_40044264
ジューシーなおあげさんに具沢山の酢飯がよく合います。口の中でジュワーッとおいしい、おいなりさんです。
このレシピの生い立ち
いなりずしってたまに食べたくなりませんか。冷蔵庫の残り物を混ぜて作ってみました。
おもてなしにも最適★具沢山★いなりずし
ジューシーなおあげさんに具沢山の酢飯がよく合います。口の中でジュワーッとおいしい、おいなりさんです。
このレシピの生い立ち
いなりずしってたまに食べたくなりませんか。冷蔵庫の残り物を混ぜて作ってみました。
作り方
- 1
お米は炊く30分以上前に洗ってざるにあて、水気を切っておく。人参、しめじは粗みじんに切る。
- 2
うすあげはぬるま湯で洗うようにして余分な油を抜いて水気を絞る。うすあげを半分に切り、破れないように袋状に開ける。
- 3
炊飯器の内釜に1を移し、★をよく混ぜ合わせてから入れ、普通に炊く。
- 4
小鍋にうすあげを入れ、◎を加えて火にかける。沸騰したら弱火にして途中で上下を返しながら10分煮、そのまま冷ます。
- 5
ごはんが炊きあがったらバットにあけ、手早く切るようにして冷ます。うすあげの数だけ等分にして俵型にしておく。
- 6
うすあげの汁気を掌で押すようにして絞り、袋を開いて5を詰める。指で押しながら端まですき間なく。
- 7
口の部分は内側に折り込んで完成。中身が見えるようにうすあげの端を内側に折り込んでもいいです。
コツ・ポイント
いなりあげ(6-8枚)を使うと楽チンです。2と6でしっかり絞って下さい。ごはんを詰めるときにぎゅーぎゅー押し過ぎるとうすあげが破れちゃうかもしれません。ほどほどの力でお願いします。5でごはんにいりごまを混ぜてもおいしいと思います。
似たレシピ
-
具沢山ジューシーおいなりさん☆いなり寿司 具沢山ジューシーおいなりさん☆いなり寿司
甘いジューシーなお揚げに具沢山酢飯が美味しいいなり寿司♬おもてなしや運動会、ピクニックなどに♡具は油揚げの煮汁を使います ☆ののママキッチン -
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご -
-
-
出汁がジュワッ♡合わせ酢しないお稲荷さん 出汁がジュワッ♡合わせ酢しないお稲荷さん
口に入れると、ほんのり甘い出汁がじゅわっとしみ出すお稲荷さん♪祖母の味付け方法で具はごまだけのシンプルすし飯で召し上がれ キャラメルいちごママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19417123