真鯛のあらで酒蒸し!

モカダニエル
モカダニエル @cook_40068139

鯛のあらっていっつもお安く売っていたりしますよね。モニターでいただいた清酒を使って贅沢な一品に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた、タカラの料理のための清酒を使ってタイの酒蒸しを作ってみました。

真鯛のあらで酒蒸し!

鯛のあらっていっつもお安く売っていたりしますよね。モニターでいただいた清酒を使って贅沢な一品に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた、タカラの料理のための清酒を使ってタイの酒蒸しを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のあら 1匹分
  2. 葱の青いところ 1本分
  3. タカラ 料理のための清酒 150cc
  4. 少々
  5. 料理のための清酒 50cc
  6. 醤油 50cc
  7. あらのだし汁 50cc
  8. 砂糖 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    タイのあらに熱湯をかけます。うろこが非常にとりやすくなります。あと、臭みも取れる2重構造です。

  2. 2

    全体に塩で、下味をつけます

  3. 3

    深みのある鍋に清酒を入れて鯛の頭を15分間蒸していきます。

  4. 4

    その間に骨の部分で、出汁をとります

  5. 5

    清酒と醤油とだし汁、砂糖をとろみがつくまで水分を飛ばして、ソースを作ります。

  6. 6

    蒸しあがったタイのお頭にソースをかけていただきました。

コツ・ポイント

お酒の柔らかな香りとアマダレのソースがマッチして絶品の出来上がりです。
ちなみにだし汁は、ほんだしと塩を加えてあら汁でいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モカダニエル
モカダニエル @cook_40068139
に公開
最近、子供も生まれ忙しすぎて大好きな釣りもいけません。とりあえず得意な料理のブログでも立ち上げて見ました。全国のお父さんたちの参考になればいいなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ