作り方
- 1
きゅうりを薄く輪切りにして塩をふりしばらく置く。
わかめは水に浸けて戻しておく。 - 2
タコを食べやすく切る。
☆を器に入れて混ぜ合わせる。 - 3
きゅうりの塩気をさっと流して水分をきつく搾る。
わかめの水気を切って大きければ切る。 - 4
ボウルにたこ・きゅうり・わかめ・しらす干しを入れて混ぜ合わせた☆を加えて和える。
- 5
お皿に盛っておろし生姜を乗せて出来上がり。
- 6
13/8/28・話題入り感謝です☆
皆さんありがとうございます♡
コツ・ポイント
きゅうり・わかめの水気はよく切ります。
☆を混ぜ合わせたらちょっと味見をして、醤油が足りないようなら少し足して調整します。
おろし生姜はチューブでも。
しらす干しはお好みで。
なくてもOKです!
似たレシピ
-
-
-
疲労回復♡タコときゅうとワカメの酢の物 疲労回復♡タコときゅうとワカメの酢の物
タコのタウリンとお酢のクエン酸でサッパリとヘルシーに疲労回復!!タコのタウリンは、あなどれません!夏バテ防止に!! chieko♡ -
-
-
-
-
-
✽定番副菜♡たこと胡瓜とわかめの酢の物 ✽定番副菜♡たこと胡瓜とわかめの酢の物
こってりメインの副菜や、あまり食欲のない時にぴったり♪簡単さっぱりでおだし香る副菜です♥おいしい健康レシピに掲載✨ コトリサン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19417370