スパゲティミートソース【調理実習の味】

tmasa3811
tmasa3811 @cook_40239497

小学校の給食や中学校の調理実習で食べた懐かしい味を再現しました。
このレシピの生い立ち
20年くらい前に教科書に載っていたレシピがおいしくなかったので、試作したものがベースになっています。そして、今でも素朴な調理実習の味から抜け出せないんです。

スパゲティミートソース【調理実習の味】

小学校の給食や中学校の調理実習で食べた懐かしい味を再現しました。
このレシピの生い立ち
20年くらい前に教科書に載っていたレシピがおいしくなかったので、試作したものがベースになっています。そして、今でも素朴な調理実習の味から抜け出せないんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホールトマト 2缶
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  4. ひき肉(牛豚合挽き) 300g
  5. コンソメキューブ 3個
  6. ロリエ 1枚
  7. 小さじ1
  8. 胡椒 少々
  9. にんにく 1片(すりおろし)
  10. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  11. バター 5グラム
  12. チーズ 40グラムくらい
  13. スパゲッティー 330g
  14. 赤ワイン 100cc

作り方

  1. 1

    フライパンでオリーブオイルを熱し、ニンニクが色づくまでいためたら、ニンジンとたまねぎをソテーします。

  2. 2

    バターでひき肉を炒め、火が通ったら、赤ワインを100cc入れて沸騰させ、これも鍋に移します。

  3. 3

    1の野菜と2のひき肉を入れた鍋にトマト缶2つ、コンソメ3片、塩小匙1、ロリエ1枚、胡椒を入れて、煮詰めます。

  4. 4

    煮込みが終了したら、チーズとバターで味を調えます。味見をして、うま味が足りなければチーズとコンソメを追加します。

  5. 5

    麺はたっぷりのお湯で塩ゆでにします。(水1リットルに対して塩は茶さじ1杯くらいの割合です。この塩は分量外です。)

  6. 6

    できあがったミートソースをゆであがったスパゲッティにかけたらできあがりです。(粉チーズもかけてみました)

コツ・ポイント

煮込み時間の不足を、バター少量とチーズ(かなりの量)をいれて、ごまかすところです。
味は普通のトマトソースより塩味は少し濃いめにするのがいいですねぇ。
さらに、ゆであがった麺にバターをまぶしてもお、いしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tmasa3811
tmasa3811 @cook_40239497
に公開
週末にはスパゲッティを作ります。時間ができると釣りに行くので、魚も料理します。
もっと読む

似たレシピ