チーズ風味のしっとり伊達巻♡

チーズがふんわり香る伊達巻♡ おせちの一品に変わり伊達巻いかがですか?
このレシピの生い立ち
にゃぁあくんさんの『ふゎぁ とろはんぺんとチーズの卵焼き』を食べた時に『これを伊達巻にしたら美味しいだろうなぁ♡』と思ったのが切欠です。元々、伊達巻があまり好きではないので自分で美味しい伊達巻を作りたいと思い試作を重ねました。
チーズ風味のしっとり伊達巻♡
チーズがふんわり香る伊達巻♡ おせちの一品に変わり伊達巻いかがですか?
このレシピの生い立ち
にゃぁあくんさんの『ふゎぁ とろはんぺんとチーズの卵焼き』を食べた時に『これを伊達巻にしたら美味しいだろうなぁ♡』と思ったのが切欠です。元々、伊達巻があまり好きではないので自分で美味しい伊達巻を作りたいと思い試作を重ねました。
作り方
- 1
クリームチーズは室温に戻す。はんぺんは袋の封を開ける前に手で大まかにつぶしたら全ての材料をミキサーにかける。
- 2
材料が全部混ざったらクッキングシートを敷いた型に流し190℃に予熱したオーブンで25分焼く。竹串に卵液が付かなければOK
- 3
途中焦げ付くようならアルミ箔をかぶせる。焼きあがったら型から外し触れる程度まで冷まします。
- 4
巻き始める手前から1.5cmくらいの幅で3~4箇所包丁を軽く当て線を付けます。これで巻き易くなると思います。
- 5
手前から巻きながらシートを剥がして巻いていきます。最後まで巻いたらシートで全体を包みその上からラップで包む
- 6
完全に冷めたら冷蔵庫で1時間以上冷やし巻きを落ち着かせ出来上がり。
- 7
今回使ったクリームチーズ標準量108gです。なので材料の量を『約』で表示しました。100gでもさほど変らないと思います。
コツ・ポイント
甘さは控えめです。あま~い伊達巻がお好きな方はお砂糖を増やした方がいいと思います。焼いている時は結構膨らみます(2~3cm位)が冷めるとしぼみ巻きやすい厚さ(1~1.5cm)位になります。
似たレシピ
-
-
-
ふんわりしっとり〜甘すぎない伊達巻 ふんわりしっとり〜甘すぎない伊達巻
おせちの定番『伊達巻』のご紹介です。程よい甘さで、ふんわりしっとりと仕上げました。はんぺんを使い簡単ですからぜひ! vegemichi -
-
-
-
-
その他のレシピ