しっとりふわふわな*林檎ケーキ

ゆうきち@お菓子すき
ゆうきち@お菓子すき @cook_40237464

ふわふわしっとりに焼けて、きっと病み付きになりますよ!
このレシピの生い立ち
沢山林檎をいただいたので。

ケーキでも林檎が入ると爽やかになって、そこが大好きです(^^)

しっとりふわふわな*林檎ケーキ

ふわふわしっとりに焼けて、きっと病み付きになりますよ!
このレシピの生い立ち
沢山林檎をいただいたので。

ケーキでも林檎が入ると爽やかになって、そこが大好きです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 2個
  2. 砂糖 70g
  3. マーガリン 100g
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 5g(小さじ1)
  6. 林檎 1〜2個(好みで)
  7. A砂糖 30g
  8. マーガリン 15g
  9. ※マーガリンはバターでも。
  10. スライスアーモンド(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    林檎を切ります。1cmほどの角切りでも、イチョウ切りでも。お好みで(^^)

  2. 2

    Aを鍋に入れ、水分が出て無くなるまでソテーする。ソテーしたら大きめの器に入れて冷ましておく。オーブンを180度に予熱。

  3. 3

    ボウルに室温のマーガリンと砂糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。ざらつきが少なくなり、マーガリンがホイップ状になるまで。

  4. 4

    溶いた卵を分離しないよう、少しずつ入れてそのつど混ぜる。どうしても分離する場合は薄力粉を少し入れてみて下さい。

  5. 5

    ゴムベラに持ち替え、薄力粉とベーキングパウダーを合わせた物をふるい入れる。ボウルを回しながらさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    あまり混ぜすぎもいけません。粉っぽさがなくなればOK。

  7. 7

    型にバターなど油を薄く塗り、生地を流し込む。10〜20cm上から二・三回ほど落とし空気を抜く。

  8. 8

    スライスアーモンドを上にまんべんなくトッピング。そしてオーブン温度を170度に下げ50分ほど焼く。

  9. 9

    焼き上がったら、串をさして確認。生地がついてこなければOK。空気抜きのように上から二・三回落として焼き縮みを防ぎます。

  10. 10

    ケーキクーラーや網棚に乗せて冷まします。荒熱が取れてきたらラップをしておきます。

  11. 11

    冷めたら型から外して完成! 一晩寝かせるとよりしっとりしますよ(^^) 好みで粉糖かけても。

  12. 12

    ■マーガリンの代わりにサラダ油100gでも作ってみました。その時は卵と砂糖で共立て(リボンが書けるくらい)にしてから油を

  13. 13

    ※すみません、メッセージもらって気がついたのですが、卵の分量を載せるのを忘れていました>< 卵2個です。すみません;

コツ・ポイント

生地はさっくり手早く混ぜ合わせて下さい。 オーブンは製品によって差があるので、焼き足りなかったり、焼きすぎた場合は時間や温度調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうきち@お菓子すき
に公開
お菓子作りが好きです。まだまだ初心者ですが、作ってて気に入ったレシピを載せようと思います。
もっと読む

似たレシピ