若竹煮

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
旬の筍とわかめを使ってオーソドックスな若竹煮を作りました
このレシピの生い立ち
竹の子をいただいたので、わかめを買ってオーソドックスな若竹煮にしました
若竹煮
旬の筍とわかめを使ってオーソドックスな若竹煮を作りました
このレシピの生い立ち
竹の子をいただいたので、わかめを買ってオーソドックスな若竹煮にしました
作り方
- 1
タケノコの穂先の柔らかい部分は縦4等分に、下の部分は、厚めのいちょう切りにする
- 2
生わかめは食べやすい大きさに切る
- 3
鍋に出し汁を入れて火にかけ、竹の子と調味料を入れて、弱火で15分くらい煮る
- 4
竹の子に味が染み込んだら、わかめを加えて2、3分煮る
コツ・ポイント
わかめは色が変わらないように、煮る時間を2,3分の短時間にします。木の芽を添えるとより一層きれいい見えます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家の「タケノコとワカメの若竹煮」 我が家の「タケノコとワカメの若竹煮」
我が家のたけのことわかめの若竹煮です^^かなりシンプルなレシピですので旬の味がストレートに楽しめます*^o^* ryuunohaha
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19421746