圧力鍋でつくる大根の煮物

ろまなみ @cook_40082636
うちは「煮物は薄口しょうゆ派」です。大根、おいしいよねぇ☆
最近はニンジンも入れています(^^)
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れたダイコンを早く食べたいと思い、圧力鍋を使って煮ました。
圧力鍋でつくる大根の煮物
うちは「煮物は薄口しょうゆ派」です。大根、おいしいよねぇ☆
最近はニンジンも入れています(^^)
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れたダイコンを早く食べたいと思い、圧力鍋を使って煮ました。
作り方
- 1
大根の皮をむき、1.5cm幅の輪切りにし、さらにそれを4等分する。
- 2
油揚げは湯をかけて油を抜き、食べやすい大きさに切る。
- 3
圧力鍋に水とすべての調味料を入れて混ぜ、大根と油揚げを入れて、フタをして強火にかける。
- 4
圧力がかかってきたら、火を弱めて5分加圧してから火を止め、自然放置する。
コツ・ポイント
次の日は、残ったお汁にうどんを入れていただくと美味♪少しアゲを残しておくと、きつねうどんになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422177