揚げ茄子のペンネ・アラビアータ

UDTERU
UDTERU @cook_40038270

揚げたナスがホンっとに甘くて!ピリ辛トマトソースに合うんです^^お客様に出せる一皿♪
このレシピの生い立ち
11月の東京旅行で表参道のカフェで食べて美味しかったのでまねしてみました。
先日、娘の友達を呼んだクリスマスパーティーで出したら、娘の友達にもそのお母さんたちにもすごく喜ばれました。わたしも美味しいって言われてすごくご機嫌でした。

揚げ茄子のペンネ・アラビアータ

揚げたナスがホンっとに甘くて!ピリ辛トマトソースに合うんです^^お客様に出せる一皿♪
このレシピの生い立ち
11月の東京旅行で表参道のカフェで食べて美味しかったのでまねしてみました。
先日、娘の友達を呼んだクリスマスパーティーで出したら、娘の友達にもそのお母さんたちにもすごく喜ばれました。わたしも美味しいって言われてすごくご機嫌でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ペンネ 240~270g
  2. たまねぎ 半分
  3. オリーブ 大さじ2
  4. ◆タカノツメ 1片
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. トマトジュース 300cc
  7. バジルの葉 1枝分
  8. ローリエ 1枚
  9. 小さじ1/2
  10. なす 1本
  11. 塩(なすの下味) 適量
  12. 揚げ油 適量
  13. 粉チーズ 大さじ1
  14. オリーブ油(仕上げ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを切り落とし、縦に5mm厚さに切ります。
    切り口に塩を軽く振って20分以上置きます。

  2. 2

    鍋にオリーブ油とタネを取ったタカノツメを入れ、中火にかけて香りが出始めたら弱火で焦げないように炒めて、冷まします。

  3. 3

    2の鍋からタカノツメを取り出し、たまねぎを入れて再度中火にかけ音がし始めたら弱火でジックリ炒めます。白ワインを加えます。

  4. 4

    白ワインのアルコールが飛んだら、トマトジュースを加え、沸いたらローリエを加えて、煮込みます。

  5. 5

    量が2/3くらいになるまで煮詰まったら、塩で味を付け、火を止めてから、バジルの葉を飾り用の分を残してちぎって入れます。

  6. 6

    1%の濃さの塩水を沸かし、パスタを茹で始めます。
    1のナスを高温の油で1分位素揚げし、ザルに上げます。

  7. 7

    5のトマトソースを温め、ローリエを除きます。茹で上がったパスタと6のナスを入れて合えます。

  8. 8

    7に仕上げのオリーブ油を加えてさらに合えます。皿に盛って粉チーズを振って、バジルを飾って完成です。

  9. 9

    2の手順を省いて、市販の唐辛子を漬けたオリーブ油を8の手順の仕上げに使えば辛さが調節できます。

コツ・ポイント

ペンネはショートパスタですが、歯ごたえが命なので茹ですぎ注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
UDTERU
UDTERU @cook_40038270
に公開
関西出身の愛知県在住です。 ツレと一人娘(18歳)がいます。 料理は昔からずっと楽しんでます。 最近たくさんの方にMyキッチンを見ていただいてすごく嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ