おばあちゃんのすいとん

ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870

メインの野菜がキャベツのすいとんです。
キャベツの甘みと小麦粉が、美味しいなぁ
と思える一品です。
このレシピの生い立ち
子供の頃に、祖母が作ってくれたすいとんが大好きだったので、再現しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. すいとん
  2. 薄力粉 230g
  3. 片栗粉 20g
  4. 230~250㏄くらい
  5. 2ℓ
  6. だしの素(顆粒だし) 大2
  7. 醤油 90㏄くらい
  8. キャベツ 1/4個~
  9. にんじん 2本
  10. 長ネギ 1本
  11. いんげん 10本くらい

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    キャベツはざく切り・人参は半月切り・葱は小口切り・いんげんはスジを取り3等分に斜めに切る。

  2. 2

    鍋に水と野菜を入れて、煮立ったらだしの素と醤油を加える。
    醤油の量はお好みで味をみながら加えてください。

  3. 3

    薄力粉と片栗粉を合わせ水を加えて泡だて器でダマが無くなるまで混ぜる。
    このぐらいの軟らかさ。

  4. 4

    スプーンを2本使い、少し形を整えてから、鍋の中にそっと落とすように入れる。

  5. 5

    野菜とすいとんに火が通ったら出来上がり。
    私は少し長めに煮て野菜が柔らかくなったのが好きです。

コツ・ポイント

野菜を煮ている時に、灰汁が出たら取って下さい。
③の生地の軟らかさは、ゆっく~りと落ちていく位です。
あまり水分が多いと、鍋に入れた時に形が作れず、お玉で混ぜたら千切れてしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870
に公開
ゆみ助と申します。 どうぞよろしくお願いします。料理するのも好きですが、お菓子を食べたり作るほうが、もっと好きです♪分量を見直す場合があります。どうぞご了承くださいませ。つくれぽを下さる方へ❀心より感謝申し上げます。お礼に伺えず申し訳ありませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ