娘に伝えたい*ヘルシーなすの煮びたし*

ジュエリーママ @jewelymama
油で揚げないので、とってもヘルシー♪
たっぷり食べれます♪
☆☆ 2012・10・11 話題入り 感謝 ☆☆
このレシピの生い立ち
なすを揚げずにヘルシーに食べたくて。
娘に伝えたい*ヘルシーなすの煮びたし*
油で揚げないので、とってもヘルシー♪
たっぷり食べれます♪
☆☆ 2012・10・11 話題入り 感謝 ☆☆
このレシピの生い立ち
なすを揚げずにヘルシーに食べたくて。
作り方
- 1
なすを洗って、水分をふき取る。ハケかキッチンペーパーで軽く油を塗り色どめのためのコーティングをする。
- 2
鍋に出汁、☆をいれひと煮させる。
- 3
なすをラップに包み500Wで5~6分
レンジにかける。
つま楊枝がすっとはいるくらいが目安。 - 4
なすを冷水にとる。
水分をふき取り好みの大きさに手でさく。 - 5
2を鍋から耐熱皿等に移し、胡麻油と生姜のすりおろしを加え、なすを入れる。
- 6
そのままでも、冷蔵庫で冷たく冷やしても、好みのひたし具合で。
- 7
器にもって大根おろしをそえて出来上がり。
- 8
2012年10月11日
皆様のお陰で
話題入りさせて
頂きました♪
ありがとうございます
m(_ _)m
コツ・ポイント
最初になすに、ひと手間かけることで、紫のなすの色が綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
揚げずにヘルシー♡ なすの煮びたし風 揚げずにヘルシー♡ なすの煮びたし風
一般的な煮びたしは、揚げてから甘く煮ます。このレシピでは、揚げずに最後に油を使うことで、油の吸収を減らしてヘルシーに。 由望先生の美容レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424625