ムレオオフウセンタケと豚挽き肉のパイ

karukoo
karukoo @cook_40073579

新鮮なムレオオフウセンタケを主役にした一品。
優しく素直な旨みが豚肉と一緒にジュワーっと!
このレシピの生い立ち
焼いて食うよりは煮て出したジュースが旨いムレオオフウセンタケを主役にした料理ができないかと考えて、パイで包んでみました。パンチを出すために豚肉と合わせてみたら、意外にキノコがグングンと主張する旨いパイができました。

ムレオオフウセンタケと豚挽き肉のパイ

新鮮なムレオオフウセンタケを主役にした一品。
優しく素直な旨みが豚肉と一緒にジュワーっと!
このレシピの生い立ち
焼いて食うよりは煮て出したジュースが旨いムレオオフウセンタケを主役にした料理ができないかと考えて、パイで包んでみました。パンチを出すために豚肉と合わせてみたら、意外にキノコがグングンと主張する旨いパイができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手のひらサイズのパイが2個分
  1. ムレオオフウセンタケ ゴルフボール大で4つ程度
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 玉ネギ 半分
  4. 1個
  5. パイシート 20cm角,2枚
  6. 小麦粉 適当
  7. にんにく 1かけ程
  8. 塩・胡椒・オリーブ 適当
  9. 生フェンネル あれば少々

作り方

  1. 1

    森で新鮮なムレオオフウセンタケを収穫します。
    (※以後、キノコと書きます)

  2. 2

    形のキレイなキノコ2~3個を化粧用に傘だけ残し、あとは10mm角切りにする。

  3. 3

    傘はオリーブオイルでソテーして塩胡椒を少々、焼けたら傘の裏におろしニンニクを塗っておく。

  4. 4

    玉ネギをやや飴色まで炒めたら、角切りキノコも炒めて火を通す。冷ましたものに挽肉・全卵・塩胡椒・小麦粉で混ぜる

  5. 5

    4で混ぜたものを、お好み焼きの要領で平たく焼いて、両面火が通って形ができたらパテ完成。

  6. 6

    アルミホイルにバターを塗り、パイシートを敷いてパテを四方から包む。一番上には2で作った傘を乗せる。

  7. 7

    オーブンなどで焼いたら完成。オーブンが無くても魚焼きグリルとフライパンで上下焼いてもOK

コツ・ポイント

・歯応えが良く、ダシが旨いキノコなら何でもOK
シイタケ、エリンギ、ショウゲンジ、クリフウセン、ポルチーニ、etc
・パイシートは初めて使いましたが、粘土細工みたいなモンで簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
karukoo
karukoo @cook_40073579
に公開
狩ルそして食ウ。そんな遊びを「カルクウ」と名付けました。旬を追い求めて海へ山へ、野へ川へ。釣り・きのこ狩り・山菜採り・菜園から採れた旬の食材を、色んな料理でおいしく頂きたいと探索の日々 http://karukoo.blog43.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ