こんにゃくの炒め煮

pan・ko @cook_40038159
調理時間が短時間!こんにゃくだけでも充分美味しい。
切り方を変えて御節用にも出来ます。
お弁当のおかずに最適。
このレシピの生い立ち
我が家の定番
こんにゃくの炒め煮
調理時間が短時間!こんにゃくだけでも充分美味しい。
切り方を変えて御節用にも出来ます。
お弁当のおかずに最適。
このレシピの生い立ち
我が家の定番
作り方
- 1
こんにゃくは麺棒などで叩き、お好みの大きさに切り(我が家は大きめに切る)熱湯で湯がく。
- 2
厚手の鍋で、ごま油と豆板醤を炒め、香りが出たら、湯がいたこんにゃくをしっかり炒める。
- 3
筍や竹輪などを入れる場合は、こんにゃくがしっかり炒まったら鍋に加え、軽く炒める。
- 4
油が全体に馴染んだら、残りの調味料(砂糖、酒、みりん、醤油)を入れ、煮詰める。
- 5
筍などに味が染みてる様であれば、筍のみ容器に取り出し、こんにゃくは汁ごと一晩放置しておく。
写真は筍と煮た物
- 6
ちくわと煮た時の写真。
- 7
注意:
コンニャク用の煮方なので、こんにゃく以外は取り出しておかないと味が染みすぎてしょっぱくなってしまう。 - 8
食べる時に一緒に温めて盛り付ける。
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
美々☆彡さんのつくれんぼ真似てつき蒟で!
包丁もまな板もいらず有り難い一品になりました。
コツ・ポイント
味付けする前に、こんにゃくをしっかり炒める事。こんにゃくは一晩漬け込んでからが美味しい。こんにゃく以外は絶対取り出しておく事。容器を分けて保存するのが良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふきとさつま揚げとこんにゃくの炒め煮 ふきとさつま揚げとこんにゃくの炒め煮
さつま揚げとこんにゃくを加えることで、食べ応えのある一品になります夫の両親から新鮮なふきを頂き、おすすめの食べ方を教えてもらいました^ ^ ふークック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19425600