タケノコで自家製シナチク

ニコッニコ @cook_40103771
少し大きくなったタケノコも美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
少し大きくなったタケノコ…柔らかいけど節になっちゃった。そんな時、自家製シナチクを作ろう!と作ってみました。
タケノコで自家製シナチク
少し大きくなったタケノコも美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
少し大きくなったタケノコ…柔らかいけど節になっちゃった。そんな時、自家製シナチクを作ろう!と作ってみました。
作り方
- 1
タケノコを3cm位に切り、縦に2ミリ位の薄切りにして、ごま油で炒める。
- 2
2〜3分位炒めたら、砂糖→醤油→酒→鷹の爪を入れて弱火で炒め煮にする。水分がなくなったら出来上がり!
コツ・ポイント
目指す味は甘辛!おつまみにもお弁当のおかずにもぴったりです(^-^)
似たレシピ
-
冷凍保存OK!筍から惣菜しなちくメンマ 冷凍保存OK!筍から惣菜しなちくメンマ
少し青くなった筍や、堅くなった筍も美味しく食べられます。一口づつ冷凍すれば、ラーメンの具にもOK!こんな筍を使いました。ハグハグママ
-
-
-
簡単!美味しい★タケノコメンマ(しなちく 簡単!美味しい★タケノコメンマ(しなちく
美味しすぎるメンマです!そのまま食べても、ご飯といっしょで食べてもすごく美味しいです!タケノコの時期に必ず作る一品です。 あやのんのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19429182