茄子の包み焼き

koako
koako @cook_40039402

普段のハンバーグに一手間。
ナスの甘さにお肉の味が入って、お肉もナスもとってもジューシー♪
このレシピの生い立ち
クリスマスの予行練習

茄子の包み焼き

普段のハンバーグに一手間。
ナスの甘さにお肉の味が入って、お肉もナスもとってもジューシー♪
このレシピの生い立ち
クリスマスの予行練習

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 1本
  2. A. 挽き肉 50g
  3. A. タマネギ 1/4個
  4. A. ブナピー 1/2
  5. A. 塩 少々
  6. A. コショウ 少々
  7. 【ソース】
  8. タマネギ 1/2個
  9. 醤油 大さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. 【飾り用】
  13. キャベツ 1枚
  14. サツマイモ 適量
  15. オリーブオイル 適量
  16. バター 適量

作り方

  1. 1

    茄子の下処理。
    縦半分に切った後、更に縦に薄切りにして水にさらす。
    (アク抜き)

  2. 2

    中身の準備。
    玉葱は微塵切りにする。プナピーは1cm の長さに。
    A.の材料を混ぜる。目処はブナピーがまとまる位。

  3. 3

    ナスの水を軽く拭き、レンジで2分。
    半分程度火が入った位を目安に。

  4. 4

    詰める。
    耐火性の器(今回はルクルーゼのココット)にナスを放射状に敷き詰めていく。
    ※多少隣同士が重なった方が良い。

  5. 5

    4. に、2. の挽き肉を詰める。半分まで詰めたらナスを肉の上にかぶせるようにして蓋をする感じでくるむ。

  6. 6

    上にホイルをし200度のオーブンで15分。
    ※魚焼きグリルでも可。中火で15分。

  7. 7

    ソースの準備。
    玉葱を卸し金で擦り、オリーブオイルで炒める。中火。
    透き通ってきたら残りのソースの材料を入れ炒める。

  8. 8

    キャベツは塩茹で。さつまいもはふかしたものを、オリーブオイルとバターの混合オイルで焦げ目を付ける。

  9. 9

    ココットから取り出し、お皿に飾ってソースをかければ完成!

コツ・ポイント

ココット等、耐熱性の器がない場合、茶碗で代用可です。ホイルを最初に敷いて手順を進めます。ホイル包み焼きの様になります。その際は火加減を弱める、上に1枚多くホイルをかける等が必要かも・・・。
トマトソースでも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koako
koako @cook_40039402
に公開
主人と2人暮らしの私。週末に向けてのメニュー思案が何よりもストレス発散♪2018年1月 つくれぽ100件に到達しました!レポってくださった皆様!ありがとうございます!!!2019年2月 900,000 回閲覧されました!1,000,000開目指して美味しく楽しく!ありがとうございます!2020年4月 1,000,000 回閲覧されました!ありがとうございます!!嬉し過ぎです!
もっと読む

似たレシピ