おうち仕様の☆盛岡風じゃじゃ麺

お豆のごはん
お豆のごはん @cook_40039772

お店の味には及びませんが、家庭で簡単にできるじゃじゃ麺です☆玉ねぎの割合を多くして、節約&ヘルシーに仕上げました!
このレシピの生い立ち
家庭で手軽にできる、じゃじゃ麺のレシピです

おうち仕様の☆盛岡風じゃじゃ麺

お店の味には及びませんが、家庭で簡単にできるじゃじゃ麺です☆玉ねぎの割合を多くして、節約&ヘルシーに仕上げました!
このレシピの生い立ち
家庭で手軽にできる、じゃじゃ麺のレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゆでうどん 3玉
  2. 豚ミンチ 150g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 干し椎茸 1枚
  5. ★味噌 大さじ5
  6. ★酒 大さじ3
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★ラー油 小さじ1/2
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★ショウガ(みじん切り) 大さじ1
  11. おろし生姜 お好みで
  12. ネギ お好みで
  13. おろしにんにく お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ショウガはみじん切りに、干し椎茸は水で戻して、同じくみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を引かずに、豚ミンチと生姜を炒めます。火が通ったら、玉ねぎと椎茸を加え、中火で5分ほど、よく炒めます。

  3. 3

    そこへ、★の調味料をすべて加え、玉ねぎを潰すようにして炒め合わせます。水分が飛び、全体に粘りが出るまで根気よく炒めます。

  4. 4

    うどんを茹でて、水を切り、皿に盛りつけます。その上から、出来上がった肉味噌をのせて、出来上がり♪

  5. 5

    お好みで、おろしニンニクやおろし生姜、ネギをのせて、うどんに肉味噌を絡め合わせていただきましょう♪

  6. 6

    ※紅生姜、刻みキュウリを添えると、より本格的になります^^

  7. 7

    ※肉味噌が余ったら、お豆腐にかけたり、卵焼きに入れたり、茄子にのせて焼いたりと、何にでも使えます♪

コツ・ポイント

玉ねぎのみじん切りは、できるだけ細かくすることです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お豆のごはん
お豆のごはん @cook_40039772
に公開
ごはん日記で、旦那さんのお弁当を公開してます☆
もっと読む

似たレシピ