作り方
- 1
水300mlを鍋に入れて、沸騰させます。
沸騰したら鶏ガラスープの素をいれます。 - 2
1をしている間に具材を切ります。
人参、白菜は細切り、エリンギは薄切り、豆腐はさいの目切りがおすすめです。 - 3
1が沸騰したら人参→白菜→鶏ササミ→エリンギの順に入れます。
- 4
鶏ササミに火が通ったら豆腐をいれます。
- 5
豆腐が温まったら醤油をいれます。
ひと混ぜして、味が均等になったら器に盛ってください。 - 6
うえに万能ねぎをかけたら完成です。
コツ・ポイント
特にないです!
味が薄かったら調整してください。
玉子を溶いてかけても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『白菜と豆腐の烏龍茶スープ』 食べるスープ『白菜と豆腐の烏龍茶スープ』
豆腐と烏龍茶を使用したホッと温まる中華風スープです。烏龍茶に含まれるウーロン茶ポリフェノールは脂肪の吸収に働く酵素を抑制し、脂肪の排出を促す作用があるといわれています。少し肌寒くなったこの季節にオススメしたいスープです! ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19431413