あじの照り焼き

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

骨もなくだれでも食べやすい三枚下ろしした鯵。
照り焼き味なら魚嫌いの方も食べるかなぁ〜
このレシピの生い立ち
青ぜの魚嫌いの主人。これなら黙って食べた。

あじの照り焼き

骨もなくだれでも食べやすい三枚下ろしした鯵。
照り焼き味なら魚嫌いの方も食べるかなぁ〜
このレシピの生い立ち
青ぜの魚嫌いの主人。これなら黙って食べた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ(3まいおろし) 6枚
  2. 片栗粉 適量
  3. 照り焼きタレ
  4. 醤油 大2
  5. 砂糖 大1
  6. みりん 大1
  7. 大2
  8. 大1
  9. おろし生姜 小1

作り方

  1. 1

    三枚下ろしたあじにの身に、軽く塩をふって5分くらいおく。

  2. 2

    あじに片栗粉を両面薄くつける。

  3. 3

    フライパンに小さじ1強のごま油をいれ、あじの身側から中火で3分焼く。

  4. 4

    その後返して、皮側を2分焼く。

    一旦、あじを取りだしペーパーでフライパンをふく。

  5. 5

    フライパンに照り焼きタレの調味料を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたらあじを戻し入れる。

  6. 6

    あじの両面にタレがからまるように煮つめ、照りが出たら出来上がり。

コツ・ポイント

照り焼き味が濃い様なら水を足して下さい。
タレが絡むほど美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ