ステーキのやわらか美味しい焼き方のコツ☆

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

外側は香ばしく、内側はやわらかジューシー☆
そんなごちそうステーキのコツです☆

このレシピの生い立ち
旦那の誕生日にステーキをリクエストされて、より美味しく仕上げたくて☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛肉 好みの量(写真は180g)
  2. 塩・こしょう 各少々
  3. 牛脂(なければサラダ油やバターなど好みで) 適量
  4. 好みのタレやソース 適量

作り方

  1. 1

    牛肉は焼く30分ほど前に冷蔵庫から出し柔らかくなるよう叩く

  2. 2

    叩いて伸びた分を手で元の厚みに戻し整え塩こしょうする

  3. 3

    脂身を煙が出るくらいよく熱したフライパンでまず表になる面から強火で焼き色がつくまで焼く

  4. 4

    裏返し1分焼く→また裏返し1分焼いて完成。好みのタレやソースをかけて召し上がれ♪

  5. 5

    ※オススメステーキソースレシピID :19278633 もぜひ♪

  6. 6

    ※ちなみに2011年主人の誕生日ディナー

  7. 7

    ※ちなみに2012年主人の誕生日ディナー(そう、毎年ステーキをリクエストされる…笑)

  8. 8

    ※2013年の主人の誕生日ディナーリクエストもやっぱりステーキでしたw

  9. 9

    ※2014年の主人の誕生日のリクエストもやっぱり…w

  10. 10

    ※2015年の主人の誕生日、やっぱりリクエストはステーキw

  11. 11

    ☆2012.4.19つくれぽ10人話題入り、2015.3.8つくれぽ100人話題入り、沢山の方に作って頂けて感謝!!

  12. 12

    ☆2015.2.26、クックパッドニュース掲載感謝→https://cookpad.wasmer.app/articles/4341

  13. 13

    ※2016年主人のバースデー

  14. 14

    ※2017年の主人のバースデー

コツ・ポイント

・焼く30分ほど前に冷蔵庫から出す
・叩いてから伸びた分を手で元の厚みに戻し整え直前に塩こしょうする
・脂身を煙が出るくらいよく熱したフライパンで強火で焼き色がつくまで焼く→裏返し1分焼く→また裏返し1分焼く
がコツ☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ