ミンチ使用で簡単時短♥コクありオムライス

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

ミンチにする事で、炒める時間を短縮&簡単にオムライスが出来ます♡どろソース使用で美味しさもUP♪♪
このレシピの生い立ち
もともとオムライスにはソースをかけて食べていたのですが、さらに中のケチャップライスにもどろソースを使用する事で、かなりコクが増し、一味違うオムライスが出来ました♥♥

ミンチ使用で簡単時短♥コクありオムライス

ミンチにする事で、炒める時間を短縮&簡単にオムライスが出来ます♡どろソース使用で美味しさもUP♪♪
このレシピの生い立ち
もともとオムライスにはソースをかけて食べていたのですが、さらに中のケチャップライスにもどろソースを使用する事で、かなりコクが増し、一味違うオムライスが出来ました♥♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 150g
  2. 2個
  3. 合挽きミンチ 50g
  4. たまねぎ(みじん切り) 1/4個
  5. ケチャップ 大さじ3
  6. どろソース 大さじ1.5
  7. サラダ油 適量
  8. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れてあたため、みじん切りにしたたまねぎを炒め、次にミンチも入れて色が変わるまで炒める。

  2. 2

    次にケチャップ大さじ2とどろソース大さじ1を加え、水分を飛ばすように全体を炒める。

  3. 3

    次にご飯を加え、きるように全体を混ぜ合わせる。炒め終わったら火を止める。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れてあたため、溶き卵を流し入れる。卵の周りがめくれるくらいの状態になったら、一度火を止める。

  5. 5

    4の中心にご飯をのせて、全方向の卵の端をご飯に寄せる。フライパンの端に寄せて、お皿を持ちながらひっくり返すように盛る。

  6. 6

    ケチャップ大さじ1とどろソース大さじ1/2を混ぜたものをオムライスにかける。お好みでパセリをトッピングしたら出来上がり。

コツ・ポイント

卵を巻く時は、火を止めて行うので焦らずに♪
上手く巻きこめなかった時でも、卵の上からラップをかけて手で成形してあげれば大丈夫ですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ