節約レシピの鶏皮丼!

プリリンちゃん
プリリンちゃん @cook_40115485

私の嫌いな鶏皮を無駄なく使って主人の大好きな丼にしてみました!
このレシピの生い立ち
鶏肉が苦手(特に鶏皮)なので、鶏皮の脂と臭みをできるだけおさえて食べやすくしました。鶏皮も捨てずに使って節約料理。焼き鳥の鶏皮をどんぶりにした感じに出来上がりました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏皮 お好きなだけ
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 少々
  6. 卵黄 1個
  7. 一味唐辛子 少々
  8. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の皮を剥いで適当な大きさに着る(臭みが苦手なら一度熱湯にくぐらせてもよし)

  2. 2

    フライパンに皮を入れ、しっかりと脂を出し、パリパリになるくらいまで焼く(余分な脂はペーパーで取り除く)

  3. 3

    醤油・みりん・酒を1:1:1の割合で作り、そこに砂糖少々を入れ、合わせ調味料を作る

  4. 4

    フライパンに合わせ調味料を入れ鶏皮にしっかりからませて、照りが出てきたら完成

  5. 5

    お茶碗にごはん、鶏皮、のり、卵黄をのせ、仕上げに一味唐辛子をパラっとふりかけて出来上がり

コツ・ポイント

鶏皮を焼く時、油は入りません。鶏皮の脂がたくさん出てくるので、余分な脂はキッチンペーパーでこまめにふきとるのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

プリリンちゃん
プリリンちゃん @cook_40115485
に公開
2011年末、主人の両親との同居生活がスタート。大人4人暮らしです。基本的に食事は別ですが、夫婦だけで食べれるのは朝食くらいで、結局家族揃って食べることが多い我が家です。自己流でやっていたお菓子やパン作りもなかなかできませんが、日々の生活の中で楽しみながらお料理していきたいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ